fc2ブログ
来年度の園児募集♪
今日の午後には雨が上がると思っていたのですが、結局 1日中ぐずぐずした お天気でしたね。私は、保育室の掃除や来年度用のパンフレットの原稿作りをしました。モチロン!休養も たっぷりです。

さて、昨日の予告通り 来年度の園児募集♪について書き込みます。

パートナーが お受けできる月契約保育の人数は、週5日を基本にすると3人です。ちゃんとちゃんの継続と、5月から週3日の 0歳児さんが内定しておりますので(来月 契約をさせて頂きます。)、「お受けできるのは あと1名ね」と話していたところ、ちゃんの お母様から月契約保育の ご希望を頂きました。よって パートナーは来年度の月契約保育の募集が ほぼ終了しました。ありがとうございます。(曜日によっては、週1~2日の保育を お受けすることが可能です。お気軽に お問い合せください。)

私が お受けできる月契約保育の人数は、週5日を基本にすると3~4人です。現在の1歳児さんは、認可保育園に お申し込み中ですから(その結果は3月の最初の土曜日に分かります。)、今 募集しているのは週5日で1人、又は週1~3日で2人までとなります。

認可保育園に お申し込みの方は、3/8~定員に なっていない場合、受付開始いたします。(ご予約は、会員のみ となります。)ご了承ください。

見学は、水~金曜日13:30~14:00又は14:00~14:30、保育室の行事・一時保育を お受けしていない日に限らせて頂いております。HPのメールフォームから ご予約ください。
また、保育料につきましては、保育時間数によって違います。事前にメールにて お問い合せください。(見学時に、お答えできない場合が ございます。)

1月も 今日で終わりですね。お陰様で しおんは、1月の ご利用が のべ人数で98人でした。(欠席は 含めていません。)1月としては5年間で2位(オーバーですね。笑)、本当に ありがとうございました。

人気ブログランキング
↑上のバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。

お知らせ
♪ しおんでは、週1~5日の月契約保育の園児を1~2名募集♪いたします。ご希望の方は、しおんHPのメールフォームから お問い合せください。対象は、0・1歳児です。
【2010/01/31 23:51 】
保育室「しおん」 | コメント(4) | トラックバック(0)
しおんのこと♪
土曜日の しおんは、一時保育の ご予約が ありませんでしたので、休園させて頂きました。午前中は休養、午後は・・・インターネット光の接続工事のため外へ出られず、洗濯や月曜日から使う子ども達の寝具類の準備をして過ごしました。建物工事は済んでいますので、室内工事のみです。2時間半程待って、工事は15分程で終わりました。その後、何とか最終的な接続も終了し、使える様になりました。ホッ!

今日は、保育施設を お探しの方へ しおんのこと♪を知って頂きたいと思い、施設紹介文を書き込みます。
しおんは、2005年4月に開園した0・1・2歳児のための小さな保育室です。定員は 少しずつ増えて現在8名(福岡市への届け出は9名ですが、1名分の枠は 緊急時や就学前の元会員のために確保しています。)、スタッフは 私(保育士)・パートナー(保育士)・私の母の3名です。

しおんでは、月契約保育・一時保育を お受けしています。
月契約保育は、週1(月4回・24時間)~5日を お受けしています。環境に恵まれ(近くに大濠公園・舞鶴公園などがあります。)、お天気・子ども達の体調が許す限り、外へ出て身体を思いっきり動かします。10時登園の子ども達が多いので、戸外遊びは午後からです。
一時保育は、ママ リフレッシュ保育(月1回・5時間以内)・とくとくチケット24(月に3~4回 ご利用になる方に オススメです。)なども あります。(休日保育は、会員のみ お受けします。)

昼ごはん(給食)は、私が作っています。チャイルドマインダーの勉強をしていた時、実習に行った保育施設の昼食が仕出し弁当で、食べて かなりショックを受けました。「美味しいよ~♪」と心から声を掛けたくて、自分で作ることにしたのです。バースデーランチ・ひな祭りランチ・巣立ちランチ・こどもの日ランチ・クリスマスランチや、お弁当も作っていますよ~♪フーフーしながら食べる、それが1番 美味しいと思うのです。
月2回の献立表作りに頭を抱えながらも、頑張っています。(生協で届く食材、登園する子ども達の年齢を考慮しながら作っていますので、なかなか大変なのです。昨年の献立表を そのまま使えると楽なのですが、そうもいきません。
毎日 昼ごはんの写真を撮りブログに載せ、記録としてアルバムにも整理しています。見学の時に お見せできますので、お申し付けくださいね。

小さな施設ですから、発表会などは ありませんが、季節毎に製作や行事、飾り山見学・動物園遠足・公共の交通機関を使って お出掛けもしていますよ。

明日は、来年度の園児募集♪について書き込みます。

人気ブログランキング
↑上のバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。

お知らせ
♪ しおんでは、週1~5日の月契約保育の園児を1~2名募集♪いたします。ご希望の方は、しおんHPのメールフォームから お問い合せください。対象は、0・1歳児です。
【2010/01/30 23:58 】
保育室「しおん」 | コメント(2) | トラックバック(0)
金曜日の午後♪
今日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの7人が登園しました。午前中、避難訓練を実施する予定でしたが、諸事情により午後に延ばし、いつもの様に それぞれ好きなオモチャで遊びましたよ。
DSCN 6896
金曜日の午後♪は、ちゃんが鬼の お面作りをしたり、パートナーが 子ども達の頭に合わせて お面にゴムを付けました。これで、レギュラーメンバー全員分の お面が完成です。子ども達の楽しい作品は、豆まき当日に写真を載せますね。皆さんが笑顔(幸せな気持ち)になれる鬼さん達です。
DSCN 6907
月に1回の避難訓練の様子です。今回は、地震を想定していますから、子ども達は防災頭巾を かぶっています。
DSCN 6893
避難訓練の後、体調の良い子ども達は お濠へパンを持って行きました。今日は、何故かユリカモメさん達が お留守だったので、マガモさん達に全部食べて貰うことが出来ました。日差しは ありましたが、結構 寒く感じたので短時間で保育室に戻ることに・・・でも 子ども達は喜んでくれましたよ。
DSCN 6903
昼ごはんは、カレイの煮付け・ミニ茶碗蒸し・みそ汁を作りました。

明日は、一時保育の ご予約がありませんでしたので、休園させて頂きます。
1週間、ありがとうございました。

人気ブログランキング
↑上のバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。

お知らせ
♪ しおんでは、週1~5日の月契約保育の園児を1~2名募集♪いたします。ご希望の方は、しおんHPのメールフォームから お問い合せください。対象は、0・1歳児です。
【2010/01/29 23:39 】
日々のこと(しおん) | コメント(2) | トラックバック(0)
お誕生会♪
木曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんと、午後からちゃんが登園しました。午前中、ちゃんとちゃんは鬼の お面作り、その後 みんなで文字入り積木と汽車で遊びましたよ。
DSCN8488.jpgDSCN8482.jpg
鬼の お面は、明日のちゃんで全員が作ったことになります。パートナーがゴム付け等の仕上げをし、当日を迎える予定です。そうだ~、豆を買わなきゃ~。

今日は、先日3歳になったちゃんの お誕生会♪でした。(お誕生会♪と言っても、バースデーランチを食べる前に、みんなで「ハッピーバースデー」を歌うだけの ささやかな会です。)
DSCN8507.jpgDSCN8500.jpg
大きな口を開けてランチを食べているちゃん、大きくなあれ♪(お母様の ご了解を頂いて、写真を載せています。)
昨日に比べると半分の人数ですから、落ち着いた雰囲気の昼ごはん時です。
DSCN8497.jpg
私は、朝からバースデーランチ♪を作りました。ちゃんも3月に しおんを巣立ちますから、いつも以上に心を込めました。
鶏の唐揚げ・洋風肉じゃが・豆のサラダ・カニさんウインナー・ブロッコリーの煮びたし・じゃことごまの混ぜごはん・コーンスープ・ゼリーです。

午後は、みんなでバスに乗ってお出掛けすることにしました。この お出掛けは、ちゃんへのプレゼントでもあります。(ちゃんは昼食後に お迎え、ちゃんは登園後 すぐに眠ってしまったので お留守番です。)
行き先は・・・以前からちゃんのリクエストだった「ベイサイドプレイス」です。な・何と、半年振りでした。
DSCN8515.jpg
まずは、ポートタワーの展望室へ行きました。ちゃんと一緒に ここへ来るのは初めてです。船や高速を走る車を見て、とても嬉しそうでしたよ。
DSCN8518.jpg
大好きな魚・サメ・カメを見ている3人です。ちゃんは、泳いでいる小さな魚を見て「ニモ~♪」と笑顔でした。
DSCN8521.jpg
でも、子ども達のココロを掴んだ水槽の生き物は、魚でも サメでも カメでも無く、水槽の中を清掃している方でした。手を振って頂いて、ちゃんとちゃんは大喜びちゃんは「コワイ~」と言って後退り。清掃の お仕事、やりにくかったと思います。ごめんなさ~い。

お出掛けを含めての お誕生会♪、ちゃんのココロに残ります様に。

人気ブログランキング
↑上のバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。

お知らせ
♪ しおんでは、週1~5日の月契約保育の園児を1~2名募集♪いたします。ご希望の方は、しおんHPのメールフォームから お問い合せください。対象は、0・1歳児です。
【2010/01/28 23:58 】
日々のこと(しおん) | コメント(0) | トラックバック(0)
定員いっぱい♪
水曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの8人が登園しました。定員いっぱいです♪(福岡市に届け出している定員は9名ですが、ご家族が病院へ行かなければならない時などの緊急時や しおんを巣立った子ども達のために1名分の枠を とっており、通常は8名で定員いっぱいと考えています。)
8人の半分が0歳児さん(と言っても、全員1歳になっています。)なので、どうなるのか少し心配していましたが、午前の おやつ後から昼ごはんまでの間 とても落ち着いて遊ぶことが出来ました。
DSCN 6881
昼ごはん時の様子・・・8人が一緒に食べるのは久々、とても賑やかです。おやつは、登降園時間によって違いますので、全員揃ったのは この時だけでした。
DSCN 6885
来月からレギュラーメンバーになるちゃんは、次回の登園が豆まき当日なので、鬼の お面作りをしました。眉や鼻・口を貼ると、笑顔を見せていましたよ。この後、ちゃんとちゃんは、早めの お迎えとなりました。

午後の おやつの後、1・2歳児さんは舞鶴公園へ。最高気温は15℃と昨日より かなり高かったのですが風があり寒く感じ、0歳児さん2人は保育室に残りました。
DSCN 6886
途中、お濠でサギを見掛けました。
DSCN 6888
4人は、ボールを蹴ったり、投げたり、座ったりしながら楽しく過ごしました。ハイ、私はちゃんのボール蹴りに お付き合いして、走る・走る・走る・・・またまた しっかり鍛えられました。
DSCN 6876
昼ごはんは、ミートボールシチュー・はんぺんのサラダを作りました。

明日は、ちゃんのためにバースデーランチ♪を作ります。喜んでくれるといいな~。頑張ります。

人気ブログランキング
↑上のバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。

お知らせ
♪ しおんでは、週1~5日の月契約保育の園児を1~2名募集♪いたします。ご希望の方は、しおんHPのメールフォームから お問い合せください。対象は、0・1歳児です。
【2010/01/27 23:49 】
日々のこと(しおん) | コメント(0) | トラックバック(0)
地下鉄に乗って♪
火曜日の しおんは、ちゃんが お休みで ちゃん・ちゃん・ちゃんの3人が登園しました。
今日の福岡は 朝から良い お天気でしたが、気温は昨日よりも低く少し風邪の症状がある子ども達が外で遊ぶことは難しい・・・でも よ~く考えてみると良い場所がありました。
「地下鉄に乗って♪お出掛けしようか」という私の言葉に、3人は早々と昼ごはんを食べ、お昼寝をしました。いつもは眠るまでに20~30分かかるちゃんも、5分程で寝息を立てていました。スゴイ!
DSCN 6857
大濠公園駅の3人です。タッチの差で前の電車が行ってしまったので、ベンチに座って次の電車を待っています。
向かいのホームに着いた電車を見たり、電車に乗った時の お約束をします。「大きな声を出さないでね。シー」他の お客様に迷惑は掛けられません。
DSCN 6862
目的地は アトリウムガーデン、ここを選んで正解でした。暖かくて上着が要りません。
おやつを食べた後、斜面を走ったり、追いかけっこを楽しみました。モチロン、記念写真も撮りましたよ。相変わらず、なかなか3人揃ってカメラの方を向いてくれませんでした・・・いつものことです。
DSCN 6864
そろそろ上のキッズコーナー(アジア美術館内)へ移動しようとした時、お子さん連れの お母様から声を掛けて頂きました。10か月程前、1度だけ一時保育で ご縁があった方でした。今 お子さんは、お母様の職場の近くの保育施設に通われているとのこと、大きくなられていましたよ。覚えていてくださっていて、とても嬉しかったです。
DSCN 6869
キッズコーナーも日差しの お陰で暖かく汗だくのちゃん、最後は下着姿で遊びましたよ。失礼しま~す。
そうそう、ちゃんが 初めて外出先のトイレで排泄できました~。これが目標の1つでしたから 達成です♪

地下鉄に乗って、暖かい場所で遊ぶことが出来て、子ども達は満足してくれた様です。お迎えの時、「今日 どこへ行った?」と お母様の前で私が質問すると、「ジュース飲んだ~」とちゃん、ハハハ確かに おやつに持って行ったジュースを飲みました。ジュースが1番 心に残ったのでしょう。子ども達は正直です。
DSCN 6850
今日は、食材が10種類入った中華炒め・真っ黒に見えるのですが わかめスープを作りました。

明日は、8人が登園する予定です。賑やかな1日となることでしょう♪

人気ブログランキング
↑上のバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。

お知らせ
♪ しおんでは、週1~5日の月契約保育の園児を1~2名募集♪いたします。ご希望の方は、しおんHPのメールフォームから お問い合せください。対象は、0・1歳児です。
【2010/01/26 23:58 】
日々のこと(しおん) | コメント(2) | トラックバック(0)
ハサミの練習♪
週明けの しおんは、ちゃんが お休みでしたが、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。
午前中は、ちゃんのリクエストで わくわくさんの積木で遊びましたよ。
DSCN 6826
ちゃんの積木遊びは、お兄ちゃん達が箱から出して積み上げている積木を箱にナイナイ(しまう)することでした。これでは、いつまで経っても完成しません。他のオモチャは出す専門なので、今度は そっちでナイナイ力を発揮して欲しいな~と思う私でした。
DSCN 6840
昼ごはんの様子です。今日の献立は なかなか好評で、12時には全員 お布団に入ることが出来ました。

午前中は雨がパラついていた福岡、午後からは晴れ間が見えたのですが、週明けと言うこともあり 大事をとって保育室で過ごしました。
1・2歳児さんは、ハサミの練習♪をしましたよ。
DSCN 6841
1歳児さんのちゃんとちゃんは 初めてですから、1人ずつ 私が手を添えて細い色画用紙を切りました。「パー」でハサミを開き、「グー」でハサミを閉じ切るのですが、ハサミを開くと子ども達の口も一緒に必ず開いています。その顔が とても可愛くて~。
ちゃんは、いつも 次々 遊びが変わっていくのですが、今日は真剣そのもの。「そろそろ おしまいにしようか~」と声を掛けても「イヤ~」、紙を切ることが出来て とても嬉しかった様です。
ちゃんは、手が小さいので なかなかハサミが開きません。「もっとハサミを開いてごらん」と声を掛けると、口の方が大きく開いていました。それでも少しずつ上手になり、切った色画用紙を大切そうに袋に入れて持ち帰りましたよ。
ちゃんは、今までに何回かハサミを使ったことがあり、次々に色画用紙を切っていました。でも、まだまだ危なっかしいところがありますから 練習が必要です。しおんを巣立つまでに、もっと上手に切ることが出来る様にしたいと思います。
DSCN 6834
昼ごはんは、豚肉とひじきのごま煮・ブロッコリーのおかか煮・にら玉のみそ汁を作りました。

人気ブログランキング
↑上のバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。

お知らせ
♪ しおんでは、週1~5日の月契約保育の園児を1~2名募集♪いたします。ご希望の方は、しおんHPのメールフォームから お問い合せください。対象は、0・1歳児です。
【2010/01/25 23:58 】
日々のこと(しおん) | コメント(4) | トラックバック(0)
しおんの必需品♪
昨日より5℃以上 気温が高かった福岡、「早く行かなくちゃ~」と思いながら なかなか行けなかった場所へ行きました。それは・・・マリナタウンにある「赤ちゃん本舗」です。昨年の6/28まで祇園にあったのですが 閉店してしまったので(不便だ~)、バスを乗り継ぎ 7か月振りに行くことが出来ました。(消耗品の在庫が少なくなり、やっと重い腰を上げたというのがホンネです。
何を購入したかと言いますと・・・メインの お尻拭きと はと麦茶・赤ちゃん用の おやつ等を購入しました。お尻拭きは、しおんの必需品♪なのです。

帰ってからは、保育室の掃除と事務所兼倉庫を少しだけ片付けました。そして、コルクボードを節分の雰囲気に♪
DSCN 6823
どうですか、可愛いでしょう。これは、パートナーが認可保育園に勤めていた頃 作ったもので、「家を片付けたら出てきました~」と色々持って来てくれました。これから季節に合わせて 貼りたいと思います。子ども達も きっと喜んでくれることでしょう。

さて、昨日 購入した物を報告しますね。ボーネルンドのあそび道具、パズル2種類と紐通しです。
DSCN 6816
子ども達は、お友達が遊んでいると 必ずと言ってよい程 同じ遊びをしたくなる様で、パズルが足りなくなるのです。それに・・・動物パズルは 昨年3月に購入したパズルと どちらにするか最後まで迷い諦めたので(2種類 一緒に購入する予算が無かったのです。)、次に行った時は必ずと思っていました。
今回は、28日までセール(25%OFF)があっており、3つ一緒に購入できました。(しおんは、ボーネルンドの法人会員なので、お手紙を頂きます。)
動物パズルは、人気の あそび道具となること間違いなしです。きっと。

人気ブログランキング
↑上のバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2010/01/24 23:53 】
日々のこと | コメント(2) | トラックバック(0)
来年度についてのアンケート♪
寒~い1日でしたね。しおんは、一時保育の ご予約がありませんでしたので、休園させて頂きました。午前中 しっかり休養した後、午後から買い物に出掛けました。何を購入したかは、明日 書き込みたいと思います。

現在、しおんでは 来年度についてのアンケート♪を準備中です。これは、来年度 保育の継続を希望しておられるかどうかを確認させて頂くためのもので、私達の わがままな お願いです。
しおんの様な認可外保育施設は、補助金が ありませんから、月契約保育に空きがでてしまうと、すぐに運営が厳しくなります。幼稚園や他の保育施設を ご希望で巣立ち(退園)を確認させて頂いた段階で 新入園児の募集を開始します。(認可保育園入園や転勤は、発表まで正式な お返事を お待ちしますので、ご安心ください。)

規約の見直しをしながら、新パンフレットも作成中です。出来上がり次第、配布いたします。もう少し お待ちください。

アンケートは、来週 0・1歳児さんの保護者の皆様に お渡しします。ご協力、よろしく お願いいたします。

人気ブログランキング
↑上のバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。

お知らせ
♪ しおんでは、週1~5日の月契約保育の園児を1~2名募集♪いたします。ご希望の方は、しおんHPのメールフォームから お問い合せください。対象は、0・1歳児です。
続きを読む
【2010/01/23 23:58 】
保育室「しおん」 | コメント(5) | トラックバック(0)
ちょっぴり寂しい1日♪
金曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。今日は 3人が お休みで、ちょっぴり寂しい1日♪となりました。
午前中、ちゃんとちゃんの2人は 少し大きな車を出して貰って大喜び♪0歳児さんのちゃんとちゃんの2人は アンパンマンのオモチャで遊んでいましたよ。準レギュラーとなって2日目のちゃんは、笑顔で過ごすことが出来ました。さすがちゃんの妹、慣れるのが早いです。(4人揃って遊んでいる時の写真を取り忘れました。ごめんなさい。

今日の福岡は 気温が上がらず天気も今ひとつでしたが、午後の おやつの後 ちゃん・ちゃんと一緒にパンを持って少しだけ お濠へ行きました。
DSCN 6799
マガモさんにパンを たくさんあげたいのですが、いつもユリカモメさんに殆ど横取りされてしまいます。でも、今日は 良い場所を見つけました。お濠に生えている植物の手前なら、ユリカモメさんは飛んで来ません。2人は とても嬉しそうでしたよ。
DSCN 6806
保育室に戻ってからは ブロックで遊び、お迎えの時間となりました。来週は、賑やかな日が続きそうです。
DSCN 6794
昼ごはんは、鮭のクリーム煮・オレンジサラダ・卵スープを作りました。

明日は、一時保育の ご予約がありませんでしたので、休園させて頂きます。
1週間、ありがとうございました。

人気ブログランキング
↑上のバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。

お知らせ
♪ しおんでは、1月から週1~5日の月契約保育の園児を1~2名募集♪いたします。ご希望の方は、しおんHPのメールフォームから お問い合せください。対象は、0・1歳児です。
【2010/01/22 23:47 】
日々のこと(しおん) | コメント(8) | トラックバック(0)
鬼の お面作り♪
木曜日の しおんは 2人が お休みで、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんと、一時保育でちゃんが登園しました。
ちゃんは、登園時 少しだけ泣きましたが、すぐに落ち着き お友達と遊んだり、しおんの昼ごはんを初めて食べました。完食です♪(今までは、お弁当持参でしたが、とくとくチケットご利用と同時にスタートしました。

午後の おやつの様子です。0歳児さんも、大好きな椅子に座って お行儀良く食べています。
DSCN 6755
おやつの後、月契約保育の子ども達は、鬼の お面作り♪をしましたよ。
0歳児さんは黄・1歳児さんは水色・2歳児さんは赤の鬼です。
DSCN 6787DSCN 6781
0歳児さんのちゃんとちゃんは、パートナーに手を添えて貰い、鬼の眉・鼻・口・牙・目を貼りました。
DSCN 6777DSCN 6761
1歳児さんのちゃんは パートナーに少しだけ手伝って貰い、2歳児さんのちゃんは パートナーの説明を聞きながら殆ど自分で貼ることが出来ました。
子ども達は 年々自分で出来ることが少しずつ増え、私達は その姿を見ながら成長を感じます。
完成品は、節分の当日に写真を載せたいと思います。お楽しみに~。
DSCN 6756
お面作りの後は、みんなで すべり台を楽しみましたよ。
DSCN 6749
昼ごはんは、鶏肉と里芋のうま煮・みそ汁・十六穀ごはんを作りました。

明日は また寒くなりそうですね。子ども達の体調に気を付けながら過ごしたいと思います。

人気ブログランキング
↑上のバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。

お知らせ
♪ しおんでは、1月から週1~5日の月契約保育の園児を1~2名募集♪いたします。ご希望の方は、しおんHPのメールフォームから お問い合せください。対象は、0・1歳児です。
【2010/01/21 23:56 】
日々のこと(しおん) | コメント(4) | トラックバック(0)
暖かい1日♪
水曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんと、午後からちゃんが登園しました。昨日、元気に復帰したちゃんでしたが、風邪のため胃腸が弱っており、昼ごはんが食べられず 早めの お迎えとなりました。早く元気になってね。
今日の福岡の最高気温は18.8℃、春の様に暖かい1日♪でした。・・・が、だんだん空は暗くなっていきます。保育室に戻るまで雨が降りません様に と祈っていたのですが、天気予報はピタリと当たり、くじら公園に着き遊び始めてすぐに、ポツポツと雨が~。子ども達は、大好きな すべり台を2~3回楽しんだ後、帰ることになりました。残念!幸い保育室に戻るまで大降りになることなく、殆ど濡れませんでした。ホッ。
DSCN 6739
子ども達は、保育室に戻ってから それぞれ好きなオモチャで遊び、お迎えの時間となりました。

今日、ちゃんの お母様とパートナーの間で契約が無事に終わりました。ありがとうございます。来月から正式なメンバーとなるちゃん、3月までは 週1回のペースで登園する予定です。これから一緒に楽しく遊びましょうね。
DSCN 6734
昼ごはんは、鯵のごまフライ・りんごとキャベツのフレンチサラダ・チキンスープを作りました。

人気ブログランキング
↑上のバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。

お知らせ
♪ しおんでは、1月から週1~5日の月契約保育の園児を1~2名募集♪いたします。ご希望の方は、しおんHPのメールフォームから お問い合せください。対象は、0・1歳児です。
【2010/01/20 23:52 】
日々のこと(しおん) | コメント(2) | トラックバック(0)
走る・走る・走る♪
火曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。週5日のメンバーです。お休みしていたちゃん、風邪の症状は少し残っていますが元気に復帰、久々のトイレトレーニングも順調でした。

午前中は、ちゃんのリクエストで わくわくさんの積木で遊びました。1番小さなちゃんも積極的に参加、立方体の積木を一生懸命に積み上げていましたよ。3つ積み上げたところで、手が当たり何度も崩れるのですが、諦めることなく5つ積み上げることが出来ました。素晴らしい~♪
午後は、昨日と同じく舞鶴公園で遊びました。12/14 初めて靴を履いたちゃん、その時は全く動けず座り込んでしまったのですが、今日は たくさん歩くことが出来ました。1か月位で、こんなに成長するのですね。
DSCN 6717
昨年まで芝生を触ることが苦手で 泣いていたのですが、バランスを崩して転んでも自分で手をついて起きあがっていましたよ。歩くことが楽しくてたまらないという感じでした。
DSCN 6722
ちゃん・ちゃん・ちゃんの3人は、昨日と同じ様に追いかけっことグルグルを楽しみました。モチロン、私も その遊びのメンバーの1人で子ども達と一緒に走る・走る・走る♪時々、息切れして休んでいると「疲れた?」と子ども達から一言、「ちょっと待ってね~」と少し休んでから また一緒に走る私です。頑張れ 私!
この後、くじら公園で ブランコや すべり台を楽しんでから、保育室に戻りました。
DSCN 6710
昼ごはんは、牛肉とごぼうの甘辛煮・みそ汁を作りました。

明日は、今日よりも暖かくなりそうです。雨さえ降らなければ、みんなで外へ行きたいと思っています。

人気ブログランキング
↑上のバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2010/01/19 23:57 】
日々のこと(しおん) | コメント(6) | トラックバック(0)
ぽっか ぽか♪
月曜日の しおんは 2人お休みでしたが、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しましたよ。
ちゃんは、パートナーが担当させて頂いているのですが、今日は通院のため お休みで、私が担当させて頂きました。いつもと違うので泣いてしまうかもと、ちょっぴり心配しましたが、5分程で落ち着き お友達と一緒に遊ぶことが出来ましたよ。(先週の金曜日も来てくれていたので、早く落ち着いたのだと思います。)同級生のちゃんとオモチャを やり取りする姿が本当に可愛かったです。
DSCN 6678
午前中は、こんな風に それぞれ好きなオモチャを出して遊びました。
ちゃんが お迎えの時間に、昼ごはんが始まりました。ちゃんも、自分から お友達と一緒に椅子に座っていましたよ。可愛い~。この次は、一緒に おやつを食べようね。

今日の福岡は、気温が14℃近くまで上がり ぽっか ぽか♪みんなで お散歩をしながら舞鶴公園へ行きました。
DSCN 6693
前回まで芝生の上をハイハイしていたちゃんが、今回は しっかりした足取りで歩いています。成長しました~。靴を持って来ていなかったので靴下です。(お母様に そろそろ靴の準備を お願いしなくては。)
ちゃんは、お兄ちゃん・お姉ちゃんと一緒に走っているつもりだったのでしょう。笑顔・笑顔・笑顔でした。
ちゃんとちゃんは、「まて、まて~」と 2人で追いかけっこをしたり、私と手を繋いでグルグル回って大喜びでしたよ。
DSCN 6684
昼ごはんは、チキンカレー・マセドアンサラダを作りました。

明日は、お休みしていたちゃんが元気に復帰します。明後日まで暖かい日が続く様ですから、外で思いっきり遊びますよ~。

人気ブログランキング
↑上のバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。

お知らせ
♪ しおんでは、1月から週1~5日の月契約保育の園児を1~2名募集♪いたします。ご希望の方は、しおんHPのメールフォームから お問い合せください。対象は、0・1歳児です。
【2010/01/18 23:56 】
日々のこと(しおん) | コメント(4) | トラックバック(0)
便利な時代♪
昨日、今日と お天気が良かったですね。先週 雪が降ったとは思えません。今週前半は、暖かくなりそうなので、子ども達と一緒に外へ出るのが とても楽しみです。
さて、今日の私は・・・ほぼ休養で終えました。たまには、こんな日が あっても良いですよね。で、いつもより念入りに保育室の掃除をしました。

最近、インターネットで購入した物があります。それは・・・除湿機です。一方で加湿器を使いながら、部屋によっては除湿機が必要・・・ちょっと変な お話です。
DSCN 6671
しおんは、玄関を入って右に洗面所・トイレ、左に事務所兼倉庫があります。冬になると、玄関に近い洗面所・トイレは寒いので、通路に置いているガスファンヒーターで暖めています。それにより、玄関と事務所兼倉庫は結露がひどく、倉庫にある洋服ダンスの中にカビが~。事務所兼倉庫の中には、頂いた子ども服が たくさんあり、何か あっては大変なので、除湿機を購入することにしたのです。
親戚のきつつき姉さんにアドバイスを頂き、いくつか電器店を回ったのですが、季節はずれの商品のため、お店の方も力が入っておらず、購入する気持ちになれません。参考にしようと インターネットで検索してみると、同じ商品が5,000円程安く送料無料!精密な家電でも無いので まっ良いか~と注文すると、2日で届きました。早っ!

しおんは お休みでしたが、除湿機は もくもくと仕事をしておりました。それにしても、何でもインターネットで簡単に購入できるなんて、便利な時代♪ですね。パソコン生活に やっとついて行っている私は、いつも思っています。

人気ブログランキング
↑上のバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2010/01/17 23:23 】
日々のこと | コメント(8) | トラックバック(0)
保育用品♪
しおんで使っている保育用品♪の中には、認可保育園で使われている物と同じ物が いくつかあります。備品・・・大きなテーブル(1台)・椅子(4回に分けて8脚)・防災頭巾、消耗品・・・連絡帳・保育料袋です。認可外保育施設の しおんが、どうやって手に入れているかと言いますと・・・同級生の お陰です。開園当初は、認可保育園の主任である同級生、その後は 同じ保育園で仕事をしている同級生、今はパートナーの同僚に お願いしています。パートナーは、私の同級生2人と同じ保育園に勤めていました。だから、今こうして 縁あって一緒に仕事をしているのですが。
一昨日のこと、今まで1度も切らしたことがない連絡帳が 気付くと最後の1冊になっていました。慌ててパートナー経由で注文して貰い、昨日 誕生会のため しおんに来てくれた同級生(主役です♪)に代金を預けていたら・・・今朝 直接 業者さんが届けてくださったのです。
DSCN 6668
ハイ、この通り。連絡帳を20冊、保育料等の袋20枚です。1週間以内に納品して頂ければ良いな~と思っていたのですが、驚きの早さでした。有り難いですね~。でも、今後は 在庫チェックを忘れずに、早めの注文を心掛けたいと思います。
ご協力頂いた皆様、ありがとうございました。

さて、昨日の誕生会では、友人の お店ウィステリアで作って貰ったストラップがプレゼントの1つとなりました。
DSCN 6541
左側が昨日の主役 同級生の分、この1年 病気やケガが多かったので、「健康・健康・健康」 で お願いし、一番上に誕生石のガーネットを入れて貰いました。
右側がパートナーの分、来月が お誕生日なのですが、早く使って貰いたくて渡してしまいました。(笑)「可愛い感じ・誕生石(アメジスト)」で お願いしていたら、1番上にハート形のピンク色の石を入れて作ってくれたのです。

携帯にストラップを付けた日から、パートナーに次々と保育依頼が~嬉しい悲鳴です。今日も お問い合せを頂きましたから4日間で3人、偶然もあると思いますが パワーストーンが私達を応援してくれている様です。
自分で仕事をしている私達は、縁起を担ぎますし、自分で良いと判断した物は身に付けます。でも、努力も忘れませんよ~。
そうそう、左側にウィステリアのバナーを貼りました。カラーのページは 勉強になりますし、楽しいですよ。

人気ブログランキング
↑上のバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2010/01/16 23:57 】
保育室「しおん」 | コメント(6) | トラックバック(0)
来月から♪
金曜日の しおんも6人、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんと、午後から一時保育でちゃんが登園しました。
気温は上がりませんね~。午前中は雨も降っていましたから、今日も 保育室で過ごしました。

ちゃんの妹ちゃんの月4回保育のスタートです。(今回、月契約保育は見送りとなり、とくとくチケット24を ご利用です。)登園時は 泣くこともなく遊んでいたちゃんでしたが、午後になると泣く時間が少しずつ増えてきました。お母様と離れて寂しくなったのでしょう。でも、おやつ・昼ごはんは しっかり食べていましたよ。初日でしたが、以前 一時保育で来ていたこともあり、パートナーは お母様と連絡をとりながら、予定通り6時間半の保育となりました。(5時間以上の保育は、一時保育でも 慣らし保育を お願いしています。
DSCN 6655
午後は DVDを観たり、すべり台を楽しみましたよ。時々 思い出し泣きをしていたちゃんとちゃんも、いつの間にか泣きやんでいました。
DSCN 6648
昼ごはんは、鯖の煮付け・白雪サラダ(おからが入っています。)・かぼちゃのみそ汁を作りました。
調理中・子ども達が食べる前に、出来るだけ骨を取り除くのですが、完璧では ありません。でも 1・2歳児さんになると、子ども達は骨を出せるのです。今日も「ホネ あったよ~」と出してくれました。素晴らしい♪

今日は、1つ嬉しいことがありました。ちゃんが来月から♪しおんの正式な仲間になってくれることになったのです。昨年3月しおんを巣立った兄のちゃんに続いて、ちゃんを託してくださる・・・こんなに幸せなことは ありません。
ちゃんの お父様、お母様、ありがとうございます。

明日は、一時保育の ご予約がありませんでしたので、休園させて頂きます。
1週間、ありがとうございました。

人気ブログランキング
↑上のバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2010/01/15 23:55 】
日々のこと(しおん) | コメント(6) | トラックバック(0)
寒~い1日♪
木曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの6人が登園しました。今日も寒かったですね~。
ちゃんは、「雪だるまを作りたい♪」と、朝から言っていたのですが、降った雪はも積もることなく日が差し始めました。子ども達に もっと雪に触らせてあげたかったと思う残念な気持ちと、ホッとした気持ちが同居しています。来週は 暖かくなる様ですから、雪に触る機会はないでしょうが、外で思いっきり身体を動かしたいと思います。
DSCN 6635
寒い日は、昼ごはん時の写真を載せることになります。みんな頑張って食べていますよ。6人でテーブルを囲むと賑やかです。
DSCN 6636
ハイ、遊んでいる時も こんな風に賑やかです。子ども達は、好きなオモチャで遊んだり、パートナーに絵本を読んで貰って寒~い1日♪を楽しく過ごしました。
DSCN 6629
昼ごはんは、八宝菜(9種類の食材を使っています。)と わかめスープを作りました。

人気ブログランキングへ
↑上のバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。

最近、何人かの お母様方から「○サイズの子ども服が欲しいのですが」と続けて お話を頂きました。(しおんには、皆様からバザーに出して頂いた子ども服が たくさんあるからです。)
パートナーとも、年2回のバザーだけでなく、「いつでも お母様方の ご要望に お応えできたら 運営のためにも助かるね」と話していましたから、子ども達が お昼寝中に 事務室兼倉庫から洋服を入れた紙袋を出し、パートナーがセレクトした洋服を詰めた お試しの福袋を作りました。
「バザーの時、出ていたアレを買っておけば良かった」「○センチの靴が欲しい」など、ご希望が ございましたら、スタッフに お申し付けください。

お知らせ
♪ しおんでは、1月から週1~5日の月契約保育の園児を1~2名募集♪いたします。ご希望の方は、しおんHPのメールフォームから お問い合せください。対象は、0・1歳児です。
【2010/01/14 23:53 】
日々のこと(しおん) | コメント(4) | トラックバック(0)
寒~い雪の日♪
寒~い雪の日♪は、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの4人が登園しました。寒かったですね~。しおんの前の道路は、よく車が通るので雪は積もってはいませんでしたが、駐車場の屋根や車の上は 真っ白でした。
パートナーは、午前中の おやつの後 ちゃんとちゃんを連れて、近くの公園へ行きました。ちゃんは登園前、ちゃんは お留守番です。
DSCN 6593DSCN 6596
ベンチに積もった雪で、雪だるまを作って貰った2人です。残念ながら、この雪だるまを保育室まで持ち帰ることは出来ませんでした。写真を見て「冬ソナ」を思い出したのは、私だけでしょうか。
今日の福岡は、最高気温3.1℃・最低気温-1.3℃(NHKデータ放送)、寒いはずです。

昼食後、ちゃんは3歳児健診のため お迎えで、0・1・2歳児さんが各1人となった しおん、久々に風船で遊びました。
DSCN 6614
ちゃんは赤、ちゃんはピンク、ちゃんは黄色を(パートナーが)選びました。3人は大興奮♪とても嬉しそうでした。ちゃんは 上手に風船をつき、ちゃんは大切そうに持ち歩き、ちゃんは 口の部分を摘んで振り回していましたよ。この後、黄色の風船が割れたのですが、ちゃんが驚いて泣くことは ありませんでした。
DSCN 6604
昼ごはんは、豚カツ・みそドレッシングサラダ・ベーコンスープを作りました。

明日も寒くなりそうですね。子ども達と一緒に、楽しく過ごしたいと思います。

人気ブログランキングへ
↑上のバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。

お知らせ
♪ しおんでは、1月から週1~5日の月契約保育の園児を1~2名募集♪いたします。ご希望の方は、しおんHPのメールフォームから お問い合せください。対象は、0・1歳児です。
【2010/01/13 23:58 】
日々のこと(しおん) | コメント(2) | トラックバック(0)
嬉しいこと♪
連休明けの しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃん(週5日の子ども達)が登園しました。午前中は ブロックや汽車で遊び、午後は 少しでも外へと思っていたのですが(明日から寒くなりますから。)、風邪の症状がある子ども達がおり、元気なちゃんだけ お濠のマガモさん(殆どはユリカモメさんに食べられます。)にパンをあげに行きました。短時間の お散歩です。
DSCN 6585
こうしてちゃんと出掛けられるのも3月まで、残り少なくなった時間を楽しく過ごしたいと思っています。少し暖かくなったら、リクエストに お応えして 路線バスに乗りたいです。
DSCN 6586
ちゃんのリクエストで、午後からは ままごとで遊びました。お弁当箱に色々な物を詰め込んだり、お鍋やフライパンにチェンリングを入れて ご馳走を作っていましたよ。
ちゃんは、久々にチェンリングを長く繋いでペットボトルに入れ、流れる様に出るチェンリングに大喜びでした。

こんな いつもと変わらない時間の中で、嬉しいこと♪があります。
ちゃんは、昼ごはんの時 お箸で食べる練習をしているのですが、今日は ちょっとした きっかけで、人参・お肉・じゃがいもを お箸で挟める様になり、最後はグリンピースを上手に挟み(5粒以上) 口に入れることが出来ました。素晴らしい。
ちゃんは、添い寝で入眠(今まで抱っこでした。)、1度も目覚めることなく3時間近く眠ることが出来ました。(お布団に眠る様になってから 最長です。)先月からトイレトレーニングを始めたのですが、オマルでオ○ッコ出来る回数が日々増えています。今日は4回です。良かったね~。
DSCN 6566
昼ごはんは、じゃがいもの炒め煮・シーチキンときゅうりのサラダ・具だくさん みそ汁を作りました。

明日は またまた寒くなりそうです。しおんの近くは、雪が積もるのでしょうか。子ども達が安全に登園できます様に。

人気ブログランキング
↑上のバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2010/01/12 23:53 】
日々のこと(しおん) | コメント(2) | トラックバック(0)
休日保育♪
今日は、成人の日でしたね。しおんは、休日保育♪を お受けしたので、午後から開園しました。原則として、休日保育を お受けするのは会員のみですが、いくつかの条件を満たせば、会員外の方も お受けしています。
スタッフを確保できる日であること、平日に一時保育の ご利用を3回以上して頂いていること、そして 前回の一時保育から間隔が空いている場合は ご利用予定前の平日に2~3時間の慣らし保育が可能なことが条件です。(休日保育は、5時間以上から お受けしています。)
DSCN 6556
来てくれたのは、金曜日に慣らし保育を済ませた1歳児さん。慣らし保育を お願いして、本当に良かったです。登園時は、金曜日と同じく泣きました。でも、3分程で泣きやみ、落ち着いて過ごすことが出来たのです。金曜日、すべり台が楽しくて なかなか帰ろうとしなかった1歳児さんでしたが、今日は貸し切りでしたから、心ゆくまで楽しんでいましたよ。
DSCN 6557
アンパンマンのオモチャ・携帯電話・サクサクままごと等で遊びながら、お昼寝をして おやつを食べ、休日保育は無事に終わりました。しおんのことを忘れないうちに、元気な顔を見せて欲しいな~と思っています。また 遊びに来てね~。

一時保育を終えてから、バスに乗って東区のディスカウントストアへ行き、月に1度の買い出しです。今回も、調味料類・缶詰・ハンドソープ類・おやつ等、大量に購入し、私の3連休は終わりました。
明日から、子ども達との楽しい1週間が始まります。でも、また寒くなりそうですね~。室内で出来る楽しいことを たくさん考えなくっちゃ~。少し頭がイタイです。外へ行きたいよ~。

人気ブログランキング
↑上のバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。

お知らせ
♪ しおんでは、1月から週1~5日の月契約保育の園児を1~2名募集♪いたします。ご希望の方は、しおんHPのメールフォームから お問い合せください。対象は、0・1歳児です。
【2010/01/11 23:45 】
日々のこと(しおん) | コメント(6) | トラックバック(0)
私のプレゼント♪
今日、しおんは お休みでした。たっぷり休養(眠ること)してから、昼過ぎに天神へ行きました。保育室に必要な物も購入したのですが、ここに書く程のことは ありません。・・・で、昨日のことを書き込みたいと思います。

昨日、ちゃんとちゃんの一時保育を終えてから、私は美野島にある友人の お店に向かいました。そう、小さな癒しのサロン&パワーストーンショップウィステリアです。このブログに何度も書き込んだことがありますから、皆さんの記憶に残っていることでしょう。
来週 誕生日を迎える同級生と来月 誕生日を迎えるパートナーにプレゼントするストラップを受け取るためです。(前回 行った時に、こんな感じで作って欲しいとお願いしていたのです。)
DSCN 6548
お店は、新年らしく福袋が たくさん並んでいましたよ。

2人のプレゼントを受け取ると同時に、私は3つのストラップと1つのチャーム製作を お願いしました。そのうち2つは母から頼まれた物です。8月、私は母のストラップを作って貰い、プレゼントしました。最初は、「勿体ないから、私は要らない」と言っていたのですが、使っているうちに とても気に入ったらしく、「友人にプレゼントしたい」と言い出しました。
DSCN 6540DSCN 6554
左が母の友人の分、右が友人の子ども達が明日 成人式を迎えるのでプレゼントです。気学・干支・誕生石・健康・イメージ・予算(これも重要!)などの情報を組み合わせて石の種類や色を決めます。打合せの段階から2人で「あ~でもない」「これ いいんじゃない」と結構 楽しんでいます。選んだ石がストラップになり、「これ なかなか良いね~♪」と2人で喜ぶことも多く、私のプレゼント♪は パワーストーンに決まりです。
パワーストーンは 素敵な物ですが、持っているだけで願いが叶う訳ではなく、自分の努力も必要なことを いつも頭に入れて身に付けています。私には、結構 良いことが起こっていますが。

そのうち、友人に出張して貰って、パワーストーンのアクセサリー作り教室や目の前でストラップを作って貰える お店が出来たら・・・なんて勝手に考えています。お母様方の ご希望があれば・・・の お話ですが。

人気ブログランキング
↑上のバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2010/01/10 23:56 】
私のオススメ | コメント(4) | トラックバック(0)
2人の土曜日♪
土曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん姉妹が登園しました。ちゃんが先に登園、お友達がいない保育室は初めてですから、 少し不思議そうにしていました。それでも すぐに、すべり台や重ねカップで遊び始めましたよ。
DSCN7995.jpg
ちゃんが登園し、2人で すべり台や重ねカップ遊びを楽しんだ後、昼食となりました。
DSCN8005.jpgDSCN8000.jpg
昼食は、スパゲティ・ミートソースとドリンクヨーグルトです。2人とも、積極的に食べてくれましたよ。トマトを しっかり煮込んで作った甲斐が ありました。
昼食後、0歳児さんのちゃんは お昼寝です。で、私はちゃんと一緒に お濠~舞鶴公園~くじら公園へ出掛けました。
DSCN8013.jpg
今日は、マガモさんが お昼寝中で、ユリカモメさんに全部パンを あげることに・・・ザンネン!
舞鶴公園で お絵描き用の棒を たくさん拾うちゃん、幼稚園の お友達にあげるそうです。お友達が喜んでくれると良いね。少し地面に お絵描きをした後、くじら公園で遊びました。くじら公園では、偶然 知り合いの お姉ちゃん(幼稚園の年長さん)と会って一緒に遊びましたよ。とても楽しそうでした。

ちゃんが お昼寝から目覚め、姉妹で仲良く遊んだ後、午後の おやつを食べ、お迎えとなりました。こうして 2人の土曜日♪は、楽しく過ぎていきました。

お陰様で無事に1週間が終えることが出来ました。ありがとうございました。

人気ブログランキング
↑上のバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。

お知らせ
♪ しおんでは、1月から週1~5日の月契約保育の園児を1~2名追加募集♪いたします。ご希望の方は、しおんHPのメールフォームから お問い合せください。対象は、0・1歳児です。
【2010/01/09 23:49 】
日々のこと(しおん) | コメント(2) | トラックバック(0)
賑やかな1日♪
金曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんと、一時保育の0歳児さんと1歳児さんの7人が登園し、とても賑やかな1日♪でした。
午前中は ままごとやブロックで遊び、午後は 一時保育さんがいましたから すべり台・DVD・好きなオモチャで遊ぶ 何でもありの時間を過ごしました。
DSCN 6528
唯一 7人一緒に写っている午後の おやつの時間です。一時保育の2人も、落ち着いて椅子に座って食べていますが、登園時は大泣きでした。前回の一時保育から2か月以上空いているので、仕方ありません。
DSCN 6532
すべり台を楽しんだ後、2歳児さんはDVD、0・1歳児さんは自由遊びをしています。一時保育の2人も、とても自然に しおんの子ども達に溶け込んでいましたよ。0歳児さんは 長時間保育、1歳児さんは11日のための慣らし保育を無事に終え、ホッとしています。また、近いうちに会えることを願っています。
DSCN 6523
昼ごはんは、スペイン風オムレツ・キャベツとコーンの豆乳スープを作りました。

明日は 9:30~15:00、11日は 13:00~17:00の時間帯に開園します。

人気ブログランキング
↑上のバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。

お知らせ
♪ しおんでは、1月から週1~5日の月契約保育の園児を1~2名追加募集♪いたします。ご希望の方は、しおんHPのメールフォームから お問い合せください。対象は、0・1歳児です。
【2010/01/08 23:48 】
日々のこと(しおん) | コメント(6) | トラックバック(0)
初めて挑戦♪
木曜日の しおんは、昨日と同じちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの5人が登園しました。
午前中は、昨日の続きでボタン掛け遊びやパズルを楽しみました。ちゃんは より早く、ちゃんは 上手にボタン掛けが出来る様になりましたよ。
DSCN 6513
今週は、昼ごはんを食べている写真が多いです。(外へ出られないと、なかなか全員揃っての写真が撮れません。)みんなモリモリ食べていますよ。

今日は またまた寒かったですね~。福岡の最高気温は4.8℃、お昼寝中に ガスファンヒーターを入れ(いつもは エアコンのみです。)、23℃をキープしました。(それ以上になると、子ども達が毛布を脱いでしまったり 汗をかいてしまうので、微調整が必要です。)

午後、子ども達は 好きなオモチャで遊びながら、身体測定をしました。
DSCN 6520
1番小さなちゃんは、立って体重測定に初めて挑戦♪(今までは、パートナーが抱っこしたり、座った状態でした。)、保育室内では よく歩いているのですが、体重計の上に立って じっとすることは、難しかった様です。
身体測定後、お母様方から「身長・体重を教えてください」と ご要望があるのですが、身長は子ども達の姿勢により1cm位の誤差が簡単に出てしまうので、参考程度にして頂いています。子ども達の身長にすると、1cmの誤差は大きいので 参考になるかどうか、微妙なところです。
DSCN 6506
昼ごはんは、蒸し金目鯛のきのこあんかけ・三色きんぴら・素麺入りみそ汁を作りました。

明日は、一時保育の お子さんが2人登園する予定になっています。2人とも 2か月以上 間が空いてますから 少し心配ですが、楽しい1日となる様に頑張りますよ~。

人気ブログランキング
↑上のバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2010/01/07 23:54 】
日々のこと(しおん) | コメント(4) | トラックバック(0)
今日も保育室で♪
水曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃんの5人が登園しました。寒い日が続いている福岡、昼間は6℃台と気温は上がりません。日差しがあるのなら アトリウムガーデンへの お出掛けも考えるのですが、晴れたり曇ったりの天気でしたから断念・・・ということで、今日も保育室で♪過ごしましたよ。

午前中は 好きなオモチャで遊び、午後からは 私の同級生(保育士です♪)が作ってくれたボタン練習用の手作りオモチャで遊びました。
DSCN 6479
ちゃんは、お家での練習がバッチリですから、洋服の小さなボタンも上手に掛けられます。
ちゃんは、ボタン掛けが楽しかったらしく、「また明日もしたい」と張り切っていました。
ちゃんは、掛けるより 外す方が上手に出来ました。まだ これから練習が必要です。
ちゃんは、パートナーの説明を聞きながら1つだけ出来ました。まだ たまたまの段階です。
DSCN 6498
ボタン掛け遊びの後は、お絵描きも楽しみましたよ。ここで1歳になったばかりのちゃんも お絵描きボードで参加です。
つい この間まで、形になっていなかったちゃんの絵が、目・鼻・口・ヒゲがある「ドラえもん」になっていました。絵描き歌を歌いながらの お絵描きです。そのうち頭に手足が生えて頭足人になることを楽しみにしています。
DSCN 6481
昼ごはんは、大豆の五目煮・かぼちゃのサラダ・みそ汁を作りました。
かぼちゃのサラダの形を よ~く見てください。(小さいですが。)年末に購入したアンパンマンの おむすび型を使ってみました。あまり上手には出来ませんでしたが、子ども達は喜んでくれましたよ。良かった。

明日も、同じメンバーが登園します。

人気ブログランキング
↑上のバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。

お知らせ
♪ しおんでは、1月から週1~5日の月契約保育の園児を1~2名追加募集♪いたします。ご希望の方は、しおんHPのメールフォームから お問い合せください。対象は、0・1歳児です。
【2010/01/06 23:20 】
日々のこと(しおん) | コメント(4) | トラックバック(0)
お姉ちゃんと一緒♪
火曜日の しおんは、ちゃん・ちゃん・ちゃんとちゃん・ちゃん姉妹の5人が登園しました。12/28と同じで お姉ちゃんと一緒♪です。
午前中は、わくわくさんの積木・重ねコップ・ボールなど、好きなオモチャで遊びましたよ。
DSCN 6452
ちゃんは、昨年3月しおんを巣立って幼稚園に通う3歳児さんです。今は、冬休み中で しおんに来てくれています。
2歳児さんのちゃんは しおんで1番の お兄ちゃん、今日は お姉ちゃんが居ますから、色々な場面で良い刺激が あった様です。いつもは「お片付けしようね♪」と声を掛けても なかなか動かないのですが、今日は お姉ちゃんと2人で積極的にオモチャを お片付けした後、何とテーブルや椅子を運んで昼ごはんの準備も手伝ってくれました。
DSCN 6462
昨日は時間が かかってしまった昼ごはんも、今日は お姉ちゃんを見習って積極的に お箸を使って食べ、早々と完食しましたよ。

昼ごはんを食べ終わると、0~2歳児さん達は お昼寝です。ちゃんは、お昼寝をしませんから、2人で少しだけ お濠へパンを持って行きました。「外へ行きたい♪」とリクエストが あったからです。
DSCN 6463
昼間の気温は5℃しかなく、外で長く過ごすことは出来なかったのですが、迫力満点のエサやりに大興奮のちゃんでした。
DSCN 6471
午後からの 子ども達は、すべり台を出すと汗をかく程パワーを発散し
DSCN 6468
友人からのプレゼントの ぬいぐるみ「しろたん」に4人で乗ったり、DVDを観て過ごしました。
ちゃんとちゃんも、お姉ちゃんの刺激を受けながら楽しそうに遊んでいましたよ。ちゃん、ありがとう♪また、遊びに来てね。待っています。
DSCN 6459
昼ごはんは、めかじきのムニエル・ブロッコリーのおかか煮・鶏肉ときゅうりの酢の物・野菜スープを作りました。

明日の しおんは、2010年初出勤のパートナーと、初登園のちゃん・ちゃんで賑やかな1日となることでしょう。

人気ブログランキング
↑上のバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。

お知らせ
♪ しおんでは、1月から週1~5日の月契約保育の園児を1~2名追加募集♪いたします。ご希望の方は、しおんHPのメールフォームから お問い合せください。対象は、0・1歳児です。
【2010/01/05 23:48 】
日々のこと(しおん) | コメント(4) | トラックバック(1)
新年の ご挨拶♪
2010年初登園日の しおんは、予定通りちゃん・ちゃん・ちゃんの3人でした。長い お休みの後は、どうかな~と思いながら子ども達を迎えるのですが、いつも みんな笑顔で来てくれます。私がホッとする一瞬です。
午前中は、それぞれ好きなオモチャで遊びました。ちゃんとちゃんは汽車、ちゃんは ままごとを出していましたよ。
DSCN 6439
久し振りの昼ごはんの様子です。1つでも食器が空っぽになると、嬉しそうに見せます。みんな 褒めて貰って、苦手な物も食べられる様になります。

年末年始は、お家でのイベントも多く 就寝時間が遅くなります。これは仕方ありません。その分 寝付きも良かったですし、いつもより1時間位 長く眠った3人でした。
午後の おやつの後、お濠のマガモさんに新年の ご挨拶♪に行きましたよ。ちゃんは早めの お迎えでした。
DSCN 6445
ご挨拶には、お土産のパンを持って行きましたよ。たくさんのマガモさん達と、パンを ご馳走になろうとユリカモメが たくさん集まって来てくれたので、今日も迫力満点♪2人とも とても嬉しそうでしたよ。
今日の福岡は お天気が良く、昼ごはんを食べる頃には 暖かな日差しが・・・なのに天気予報を見ると、15~18時にマークがあります。全く信じられなかったのですが、お濠に行く頃には雲行きが怪しくなりました。そして、17時頃には本降りに・・・今の天気予報は素晴らしい♪
明日から寒くなりそうです。子ども達の体調に注意して過ごしたいと思っています。
DSCN 6435
今日は、洋風肉じゃが・ほうれん草の五目炒め・清汁を作りました。

人気ブログランキング
↑上のバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。

お知らせ
♪ しおんでは、1月から週1~5日の月契約保育の園児を1~2名追加募集♪いたします。ご希望の方は、しおんHPのメールフォームから お問い合せください。対象は、0・1歳児です。
【2010/01/04 23:52 】
日々のこと(しおん) | コメント(8) | トラックバック(0)
開園準備♪
今日は、お天気が良く暖かかったですね。私は、たっぷり休養と片付け、そして開園準備♪をしました。フローリング部分に掃除機をかけ モップで拭き、ユニット畳を敷き カバーを掛け、エアコン・加湿器の準備をして完了です。
ちゃん・ちゃん・ちゃんの3人が登園予定です。6日間の お休みでしたから、明日から少しずつ しおんの生活リズムに戻しながら、のんびり過ごしたいと思っています。
DSCN 6421
2歳児さんと認可保育園に入園する子ども達とは残り3か月、より大切な時間のスタートです。時間は少なくても、中身の濃~い時間を子ども達と一緒に楽しく過ごしたいと思います。

6日間、私のフツーの年末年始 日記を読んで頂き、本当に ありがとうございました。明日から(月~金曜日)は、また子ども達のことを書き込んでいきます。よろしく お願いします。

人気ブログランキングへ
↑上のお正月バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2010/01/03 22:14 】
日々のこと | コメント(4) | トラックバック(0)
癒しグッズ♪
正月2日のaster家は、初売り♪に行くことが恒例になっています。デパートの福袋を購入する訳ではなく、新天町(天神の商店街です。)の お買い物券を購入するためです。(12,000円分の お買い物券が10,000円で購入出来ますから、かなり お得です♪)いつもは、午前中 並ぶのですが、今日は母が年賀状を書いており 午後から出掛けました。15分程で購入でき、いつもより楽でした。
デパートを覗いてみると、動きがとれない程の賑わいです。この時だけは「不況」という言葉を忘れてしまいます。今日の写真は ありません。人・人・人の写真を撮っても仕方ありませんから。
DSCN 6410
で、aster家の夕食を。何と お正月から たこ焼きです。(笑)頂き物のたこが冷凍庫に眠っており、そろそろ食べてしまわなければと思っていました。モチロン、美味しかったですよ。母にも 大好評でした。
たこ焼きの写真だけでは あんまりなので、大晦日から使っている私の癒しグッズ♪を撮ってみました。
DSCN 6418DSCN 6417
誕生日に同級生からプレゼントされた「アロマ・デ・ライト」です。(説明書を読む余裕が無く、2か月間 眠っていました。)強い香りが苦手な私、アロマオイルで好きなのは柑橘系だけなので、グレープフルーツを使っています。
水80mlとアロマオイル1~2滴を入れてスイッチON、香りのミストが出始め、同時にライトが7色に変化します。(好みの色で固定することも出来るのですが、私は グラデーションが好きです。)とてもキレイですよ。2010年の私を癒してくれることでしょう。

早いもので、明日で年末年始の お休みは終わりです。明日は、子ども達を迎える準備をしたいと思っています。
天神へ行くと、年末年始も お仕事の方が多くおられることを感じます。6日間の お休みを頂けたことに感謝です♪

人気ブログランキングへ
↑お正月バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2010/01/02 23:54 】
日々のこと(しおん) | コメント(4) | トラックバック(0)
| ホーム | 次ページ