今日は、しおんのバザー♪でした。9:30頃からボチボチ準備を始め、10:00にパートナーが来てから 本格的に始動です。何とか12:00近くに作業が ほぼ終了、近くの お店で昼食をとり、皆様を お待ちしました。
![]() ![]() ![]() 開店(笑)直前の保育室です。お陰様で所狭しと品物が並んでいます。フローリングスペースの右側に、今回が初めての試み「詰め放題」コーナーが あります。夏場 子ども達が水遊びの時に着替えやタオルを入れるカゴに どれだけ詰めても500円です。(対象・・・ベビー肌着・ベビー服・70・80・90・95)カゴ一杯は要らないと おっしゃる方には、1枚50円で ご購入できる様にしましたよ。 13:00少し前にオープン♪、お陰様で大盛況でした。前半は、子ども達を合わせると20人以上が保育室に来てくださいました。その中には ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 現役の ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いつもバザーの時に 子ども達の お土産となる付録を頂く笑顔整体の副院長先生も、お忙しい中 来てくださいました。ご協力 感謝しております。 ![]() 最後に、ご報告を♪お陰様で目標金額達成しました~。 ![]() ![]() ご協力くださった皆様、本当に ありがとうございました。 ![]() ![]() ↑上のバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。 ![]() |
![]() |
月曜日の しおんは、お休みがあり 午後から
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後の おやつの後は、パン ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の福岡は、雨が降ったり やんだりで、天気が はっきりしません。気温も低めだったため、登園したばかりの ![]() ![]() そのまま舞鶴公園・西広場に上がり、走ったり 3人で汽車ごっこを楽しみました。肌寒く感じたら すぐに保育室に戻ろうと思っていたのですが、この時には日が差し始めたので 大手門を通り抜け また お濠へ。タンポポの綿毛を見つけて吹いたりしながら お散歩を続けました。いつもの お散歩コースを1周した感じです。 最後は、くじら公園で すべり台を楽しみ、2人は満足して保育室に戻りましたよ。明日は、みんなで外へ行きたいね。 ![]() 薩摩芋が美味しい季節ですね。 ![]() ![]() インターネットで魔法の簡単大学芋♪というレシピを見つけたので、作ることにしました。 フライパンにサラダ油・砂糖(しおんでは三温糖)・薩摩芋(10分程 水にさらした後、水分を拭き取る。)を並べ蓋をして中火~弱火で約10分。こんなに簡単に出来るなんて、感動モノです。 ![]() ![]() 私と母で試食をした後、 ![]() ![]() ![]() ![]() 昼ごはんは、チキンクリームシチュー・トマトとわかめのサラダを作りました。 ![]() ↑上のバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() 31日(土)13:00~16:30、保育室しおんにてバザーを開きます。今年の目標は、アコーディオンカーテンです。保育室しおんを ご利用になったことがある方・スタッフを ご存知の方は、どなたでも お越しになれます。今回は、ベビー服・抱っこ紐等が充実しておりますので、プレママさんの お友達も大歓迎ですよ~。お待ちしております。 |
![]() |
来週の土曜日は、しおんのバザー♪です。この1週間も、たくさんの品物が お母様方から届きました。本当に ありがとうございます。
![]() そして今日も、美野島で カウンセリングルーム&パワーストーンショップウィステリアをしている友人が雑貨や料理本を たくさん持って来てくれました。お付き合いは14年程になります。市の外郭団体に入った時に友人が本部、私は出張所(油山市民の森)みたいな感じで 職場の後輩だった私(年齢は私の方が かなり上ですが。 ![]() ![]() これが 今日持って来てくれた雑貨の一部です。ミッフィーが大好きでしたから、他にも グッズが たくさんありますよ。(ご予約可、1個からでも大丈夫ですよ。ご希望の方は、スタッフまで♪) ![]() クリスマス ![]() ![]() 子ども用衣類・靴の他にも、タオル類・バスローブ・石けん類・ワイングラス・陶器・リラックマの体重計・ガラスのティーセットなどがあります。 ![]() ![]() 31日(土)13:00~16:30、保育室しおんにてバザーを開きます。今年の目標は、アコーディオンカーテンです。保育室しおんを ご利用になったことがある方・スタッフを ご存知の方は、どなたでも お越しになれます。今回は、ベビー服・抱っこ紐等が充実しておりますので、プレママさんの お友達も大歓迎ですよ~。お待ちしております。 今日は、休養と11月前半の献立表(案)作り、バザー用品物の整理をして1日を終えました。 ![]() ![]() ↑上のバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。 ![]() |
![]() |
月曜日の しおん♪は、
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2歳児さんは、水曜日に動物園 ![]() ![]() ![]() ![]() 外へ行かなかったことが、結果的には とても良かったです。いつも保育室に戻る時間帯に雨 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の写真は、お迎え前の子ども達の様子です。 ![]() ![]() 明日も、同じメンバーが登園する予定です。 ![]() ![]() 昼ごはんは、洋風肉じゃが・シーチキンときゅうりのサラダ・みそ汁を作りました。 ![]() ↑上のバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() 31日(土)13:00~16:30、保育室しおんにてバザーを開きます。今年の目標は、アコーディオンカーテンです。保育室しおんを ご利用になったことがある方・スタッフを ご存知の方は、どなたでも お越しになれます。今回は、ベビー服・抱っこ紐等が充実しておりますので、プレママさんの お友達も大歓迎ですよ~。お待ちしております。 しおんのバザーと言えば、子ども達が大喜びする お土産が名物となっています。 ![]() 今回も、お世話になっている笑顔整体の副院長先生が、子ども達の おやつの時間に たくさん持って来てくださいました。おまけに一緒に遊んで頂いて、子ども達は大喜びでした。 ![]() ![]() |
![]() |
今日の しおんは、一時保育の ご予約を頂いていたので17時から開園予定でしたが、それまでも結構 忙しい1日となりました。
![]() 午前中は、家具職人さん ご夫婦(奥さんは、キツツキ日記 fukuokaを書いている親戚の お姉さんです。)に来て頂いて、アコーデオンカーテンや保育室の小さなリフォームの打合せをしました。バザーが終わり次第、収益金でアコーデオンカーテンを新しくさせて頂くつもりです。で、今回の目標額が決まりました。2万円です。皆様、よろしく お願いいたします。 ![]() ![]() 打合せのついでに、バザー用品や こんなお土産を持って来てくださいましたよ。 ![]() お庭で実ったザクロです。お彼岸の頃は、まだ小さかったと思います。美味しそう~♪いつもバザーに ご協力ありがとうございます。 ![]() 私は開園するまで、バザー用 衣類の日光消毒とサイズ分けをしていました。 ![]() ![]() しおんでは、4月から紙オムツ・紙パンツステーションを始めました。不要になった紙オムツや紙パンツを頂いて、必要な方に差し上げています。開封した紙オムツ・紙パンツも頂いていますので、それを袋詰めして バザー当日 お持ち帰り頂ける様に準備したいと思っています。(10枚単位で検討中)試してみたいメーカー・サイズの物があると良いですね。開封前の物は、バザーにて格安で販売します♪ 夕方 登園したのは、木曜日に来てくれた1歳児さんです。今日は外へ行っていないと言うこと、少し泣いてしまったこともあり ![]() ![]() ![]() ![]() 保育室では、汽車・チェンリング・お絵描きボード・アンパンマン・カギ等で遊び、ご両親の お迎えまで楽しく過ごすことが出来ました。 ![]() 1週間、ありがとうございました。来週も、よろしく お願いします。 ![]() ![]() ↑上のバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() 31日(土)13:00~16:30、保育室しおんにてバザーを開きます。今年の目標は、アコーディオンカーテンです。保育室しおんを ご利用になったことがある方・スタッフを ご存知の方は、どなたでも お越しになれます。今回は、ベビー服・抱っこ紐等が充実しておりますので、プレママさんの お友達も大歓迎ですよ~。お待ちしております。 ![]() |
![]() |