昨日、しおんに待望の助っ人が来ました~。ジャーン・・・それは12日に購入予約をしていた食器洗い乾燥機です。
![]() そのうちに買いたいと思っていた物の1つだったのですが、今月に入ってすぐの叔母の話が背中を強く押してくれました。その10日後、タイミング良く 電器店からの広告が届いたのです。売出し前日の お得意さま招待会で、欲しいと思っていた機種が、特別価格で手に入りました。 ![]() ![]() 子ども達は毎日1人約10個の食器を使いますから、その食器洗いに かなりの時間が必要です。夏でも、汚れがキレイに落ちるようにと お湯を使うことが多く、いつも汗だくになりますので、これから大活躍してくれることでしょう。きっと。 今日、試運転をしました。叔母の話では、食器や調理器具の入れ方によっては たくさん入るとのこと、そのためには慣れなければ~。明日から しおんの助っ人は本格始動です。 話変わって、昨日は仕事が終わってから西新方面へ出掛けました。しおんのHPを作ってくれた恩人でもある妹分、ご主人と3人で食事をしました。お店選びは妹分に任せて、私は ついて行くだけでした。 1軒目は曙にある九州郷土料理の お店 八乃州、お腹が空いていたので 写真は撮っていません。どの お料理も美味しかったですよ。写真は、HPを見て頂く方が良いです。この お店は、方向音痴の私は1人で行けません。 ![]() ![]() 2軒目は、祖原のワイン食堂 COQUINES(コキンヌ)です。この お店は、美容室からの帰りにバスの中から よく見ていました。その お店に行くことになるとは。インターネットで検索してみると、人気がある お店だと言うことが分かりました。ワインも 食べものも美味しかったですよ~。ご夫婦で なさっている素敵な お店でした。 ![]() 桃のデザートを写真に撮らせて頂きました。桃好きの私には最高のデザート、でも 正式な名前をメモするのを忘れました。ごめんなさい。 ![]() 今朝 早くランキングを見て驚きました。な・何と、7位に なっていたのです。これも、皆様の お陰です。ありがとうございます。これから どれ位、ベストテンに入っていられるのか分かりませんが、今日も上の赤とオレンジのバナーをポチッと お願いします。 ![]() |
![]() |
今日は 5人のしおんでした。早く登園した
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そこで午前中に届いた「金魚すくいセット」で、早速 楽しみました。 ![]() いつもは子ども達が入っている桶に、プラスチックで出来た金魚・カメ・オタマジャクシを放って、網を張ったポイ(すくい枠に私が網を張りました。)で 2人が金魚を すくっている様子です。紙ではなく、網ですから小さな子ども達でも簡単に すくえて結構 楽しんでくれました。 ![]() ![]() 昼ごはんです。魚の おろし煮は よく作りますが、今日は鯖です。甘塩の鮭・カレイでも、美味しいですよ。 さて、今日は もう一つ、書き込みたいことが あります。お話は、3月に遡ります。3月に しおんを巣立って行った ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ツアーから帰って来た その日、 ![]() ![]() ![]() 種芋となり、じゃがいもの赤ちゃんが生まれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 皆様の お陰で、何と今日は11位までランキングが上がりました。ありがとうございます。↑今日は、緑色のバナーをポチッと お願いします。 ![]() |
![]() |