fc2ブログ
認可外保育施設♪
涼しい1日でしたね~。46日振りに最高気温が30℃を下回った福岡です。雨が降ったせいもあるのでしょう。
今日は、9月前半の献立表を作ったり、開園準備をして過ごしました。考えてみると、8月も3日で終わり、あっと言う間に9月、今年も早いです。

私は 時々、福岡市のHPの認可外保育施設一覧表を見ます。
認可外保育施設♪は、閉園したり 小規模保育施設に移行する園が年に いくつかありますが、新規の園もあり 数は少しずつ増えている様な気がします。認可保育園が定員を増やしている時期、運営が大変なのでは・・・と思うのは私だけでしょうか?

私が しおんを開園した頃から数年は、「どうやったら開園できますか?」とメールを頂いていましたが、最近は全くありません。運営は安定しないので大変!だと言うことが伝わってしまったのか夢や目標を持つ人が少なくなったのか、どちらかでしょう。
確かに軌道に乗るまでは 大変ですが、小さな施設であれば、開園は そう難しくないと思います。持っている物を上手く利用すれば、資金も少なくて済むでしょう。
これだけは必要だと思うのは、保育士資格・施設として使える場所・手伝ってくれる家族です。これは、この11年間で分かりました。
この仕事には、日々 子ども達の成長を感じる幸せがあります。

明日は、4人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑傘バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2016/08/28 23:59 】
開業と運営のこと
見 学 会♪
今日は、見学会♪でした。保育を お受けするためのものではなく 小さな保育施設の開業を目指す方のためのものです。
見学会用に作成した資料・しおんで使っている書類一式が入ったファイル・パソコンを使って、この約7年間で得た情報を お話しさせて頂きました。
確かに やり甲斐がある仕事ではありますが、0・1・2歳児だけの小さな施設である程 運営が厳しいことは たっぷり お伝え出来たと思います。でも、決して諦める様に説得している訳では ありませんよ~。参加費を頂いているのですから。

開業には 色々な形があると思います。その方のライフスタイルに合った形が 必ずあるはずです。それまでに経験されたことが 後で役に立つかも知れませんよ。私も 開業するまでに、色々な仕事に就きましたが、それが全て生きています。振り返ってみると、無駄な事は 何もありませんから、無駄に過ごした時間も無かった訳です・・・と言うことにしておきましょう。

見学会は、夢を手が届く目標に変える お手伝いだと思っています。新しい出会いもあり、私にとっても刺激を頂くことも多いです。
ご希望があれば、勉強会も有りかな・・・とも考えている 今日この頃です。

見学会の後は、ひな祭りランチ用の材料を買いに生協の お店へ。欲しい物が手に入ってホッとしました。

人気ブログランキングへ
↑おひな様バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2012/02/25 23:58 】
開業と運営のこと
開業を目指す方の見学会♪
2月頃、開業を目指す方の見学会♪のことを書きました。施設内を見て頂くだけでは無く、6年間で得た情報(事前準備…勉強・備品・オモチャのことなど)を詳しく お話し、しおんで使用している書類等を資料として差し上げるという見学会です。

この見学会は、有料です。それには、2つの理由があります。
1つは しおんの運営費の捻出するため、もう1つは 真剣に取り組んで頂きたいと思ったからです。
しおんを始めてから「開業したい」と相談のメールを頂く様になり、ブログを書き込んだ後(夜中 睡眠時間を削って)一生懸命に考え お返事をしていましたが、そのうちに自然消滅・・・その繰り返し。しおんに来られた方も いらっしゃいましたが、その後 どうなられたのか・・・。
私も、これまでに費用をかけて いくつか勉強をしてきましたが、その分 無駄にしたくないとの思いから頑張れるので、無料では いけないのでは・・・と思う様になりました。また、しおんも軌道に乗ってくると、ボランティアで相談を受ける時間も無くなりました。

今まで数人の方に お問い合せを頂きましたが、費用を お知らせすると、「開業が近くなってから また・・・」という返事が返ってきます。
先月、今日 来られた方からメールを頂きました。2月に書いた記事を読まれての お問い合せでしたが、福岡市の保育施設は この1年で状況が変わりましたので(かなりの数の認可外保育施設が増え、保育ママの施設ができ・・・)、小さな保育施設の開業は厳しいことを お伝えしました。
お返事は、「転勤で福岡に来ているので、開業は実家の近く(県外)で考えています。費用の件も了解しました」とのことで、何回かメールの やりとりをして、日程が今日に決まりました。

今日のために私が作成した資料とパソコンを見て頂きながら2時間(雑談を除いて)お話をしました。私とパートナーが作った書類(26種類)の他に、開業届(福岡市用・参考として)など4種類を お渡ししましたよ。

夢を手が届く目標に変える お手伝いが 少しは出来たかな・・・と思います。いつかではなく、○○年に開業したい!そんな目標は、達成できると信じています。私が そうでしたから。
「いつか somedayは、カレンダーには無い」と、心理学講座に通っている時に講師の先生から話が ありました。確かに、sunday・monday・tuesday・・・・の中にsomedayは、ありません。やりたいことがあっても、待っているだけでは「いつか」と言う日は来ない・・・、その言葉を聞いてからの私は、「いつか」という言葉を使うのを止めました。

今後も、メールで質問に お答えするなど、サポートをさせて頂くつもりです。
参加してくださったCさん、ありがとうございました。

明日は、8人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑上のブッシュドノエルバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2011/12/18 23:58 】
開業と運営のこと
お知らせ♪
お天気が良い日曜日でしたね。私は、いつもより たっぷり睡眠で休養し、洗濯・掃除をしながら、お母様方とメールで連絡をとったり、4月前半の献立表作りに取り掛かりました。その後は、買い物のため西新へ。行きは徒歩、母の運動を兼ねています。
西新では、消耗品や明日の食材を購入しました。いつもは 時間が無くて必要な物だけを購入する100均も、売り場を回りながら ゆっくり選ぶことが出来ました。たまには こんな時間も必要です。

お知らせ
2/11・12に書き込んだまま、そのままになっている「開業を目指す方のめのた見学会」ですが、予定通り4月から始めたいと思っています。希望してくださる方が いらっしゃるかどうかは分かりませんが、この6年間で得たことの中から、上手くいったこと、そうでなかったことも全て お伝えしたいと思います。
10人以下の小さな認可外保育施設の開園を考えておられる方、しおんHPのメールフォームから、費用等の お問い合せメールを お待ちしております。
2/11 開業を目指す方のめのた見学会♪
2/12 開業を目指す方のめのた見学会♪ 2

明日からは、22年度の最終週です。ちゃんとちゃんは、最後の登園日を迎えます。桜を一緒に見ることが出来るかな~。

人気ブログランキングへ
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2011/03/27 23:22 】
開業と運営のこと
開業のこと♪
日毎に 春に近づいていますね~。外出時に、着る物が1枚減りました。このまま暖かくなることを願うばかりです。
今日は、確定申告の準備(やっと重い腰が上がりました。毎年のことですが。)や西新へ買い物、保育室の掃除で1日が終わろうとしています。

先日、開業を目指す方のための見学会を4月から始めることを書き込みました。開業することは 大変だ~と言うことばかりが 伝わってしまっているかも知れませんので、今日は少しでも希望が持てることを書き込みたいと思います。

私には、開業時に十分な資金があった訳ではありません。開業するには資金が足りない→開業できない→夢を諦める・・・もしかしたら、こんな風になっていたのかも知れません。でも そうならなかったのは、8年前に通っていた心理学講座の先生の お話を聞いてからでした。カウンセラーとして仕事を始められた時、カウンセリングルームを持てず ホテルのロビーを使っていたことを聞き、資金が少ないことを開業できない理由にしてはいけないと思いました。何か方法があるはず・・・そうだ~と思いついたことにより、保育室しおんは開園できました。考え方や物の見方を少し変えることにより、可能性は ぐ~っと広がるはずです。

約300万円の資金(加盟金・設備費)が必要ですが、開業の全てを教えてくれるフランチャイズの会社もありますが、数年経つとフランチャイズを外れたり、閉園する施設が多いです。(以前、説明会に参加された姉の友人から資料を頂きました。)3か月目からロイヤリティ(基本+坪数)の支払いがあります。軌道に乗っていなくても、支払うのは大変ですよね。売上ではなく、坪数で計算されるというところに驚きました。

今、思うと私は恵まれていました。親戚に家具職人さんがいるので、思っている以上の保育室を作って頂いたり、母の友人の お陰で パンフレット用の色上質紙を たくさん頂いたりしました。他にも、オモチャや布団を頂き、今も活用しています。ありがとうございます。
資金は少なくても いくつかの条件が揃えば、開業は可能だと思います。4月からの見学会では、そんな お話もしたいです。ご希望の方が いらっしゃればの お話ですが。

人気ブログランキングへ
↑くまバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
続きを読む
【2011/02/20 23:59 】
開業と運営のこと
| ホーム | 次ページ