涼しい1日でしたね~。46日振りに最高気温が30℃を下回った福岡です。雨が降ったせいもあるのでしょう。
![]() 今日は、9月前半の献立表を作ったり、開園準備をして過ごしました。考えてみると、8月も3日で終わり、あっと言う間に9月、今年も早いです。 ![]() 私は 時々、福岡市のHPの認可外保育施設一覧表を見ます。 認可外保育施設♪は、閉園したり 小規模保育施設に移行する園が年に いくつかありますが、新規の園もあり 数は少しずつ増えている様な気がします。認可保育園が定員を増やしている時期、運営が大変なのでは・・・と思うのは私だけでしょうか? 私が しおんを開園した頃から数年は、「どうやったら開園できますか?」とメールを頂いていましたが、最近は全くありません。運営は安定しないので大変!だと言うことが伝わってしまったのか ![]() ![]() 確かに軌道に乗るまでは 大変ですが、小さな施設であれば、開園は そう難しくないと思います。持っている物を上手く利用すれば、資金も少なくて済むでしょう。 ![]() これだけは必要だと思うのは、保育士資格・施設として使える場所・手伝ってくれる家族です。これは、この11年間で分かりました。 ![]() この仕事には、日々 子ども達の成長を感じる幸せがあります。 ![]() ![]() 明日は、4人が登園する予定です。 ![]() ![]() ↑傘バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。 ![]() |
![]() |
お天気が良い日曜日でしたね。
![]() ![]() ![]() 西新では、消耗品や明日の食材を購入しました。いつもは 時間が無くて必要な物だけを購入する100均も、売り場を回りながら ゆっくり選ぶことが出来ました。たまには こんな時間も必要です。 ![]() ![]() ![]() 2/11・12に書き込んだまま、そのままになっている「開業を目指す方のめのた見学会」ですが、予定通り4月から始めたいと思っています。希望してくださる方が いらっしゃるかどうかは分かりませんが、この6年間で得たことの中から、上手くいったこと、そうでなかったことも全て お伝えしたいと思います。 ![]() 10人以下の小さな認可外保育施設の開園を考えておられる方、しおんHPのメールフォームから、費用等の お問い合せメール ![]() ![]() 2/11 開業を目指す方のめのた見学会♪ 2/12 開業を目指す方のめのた見学会♪ 2 明日からは、22年度の最終週です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。 ![]() |
![]() |