* 福岡の小さな保育室「しおん」の日記 *
大濠公園近くにある保育室しおんは16年目、福岡市で 1番小さな認可外保育施設です♪
2020 . 12 «
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
» 2021 . 02
プロフィール
Author:aster
ようこそ
福岡の小さな保育室
「しおんの日記」へ!!
お時間の許す限り
ごゆっくりどうぞ♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
プロフィール
福岡市在住
地下鉄 大濠公園駅近くで、
2005年に保育室を開園。
子ども達との楽しい日々を
毎日 更新中です。
アクセス解析
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お仕事に復帰予定の方へ
あなたの子育てを
サポートします♪
0・1・2歳児の保育室しおん
ホームページへどうぞ♪
「保育室 しおん」は、
子育てを頑張っている
全てのママを応援します!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
保育室しおんの設計・施工
(有)ウッドペッカー
ホームページへどうぞ♪
小さな癒しのサロン&
パワーストーンショップ
ウィステリア
ホームページへどうぞ♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
参加しています。
皆様のご投票が
励みになります。
よろしければ
1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
最近の記事
賑やか しおん♪ (01/27)
工作タイム♪ (01/26)
大濠公園の浮見堂まで お散歩♪ (01/25)
休日保育♪ (01/24)
ミニお面♪ (01/23)
月別アーカイブ
2021年01月 (27)
2020年12月 (31)
2020年11月 (30)
2020年10月 (31)
2020年09月 (30)
2020年08月 (31)
2020年07月 (31)
2020年06月 (30)
2020年05月 (31)
2020年04月 (30)
2020年03月 (31)
2020年02月 (29)
2020年01月 (31)
2019年12月 (31)
2019年11月 (30)
2019年10月 (31)
2019年09月 (30)
2019年08月 (31)
2019年07月 (31)
2019年06月 (30)
2019年05月 (31)
2019年04月 (30)
2019年03月 (31)
2019年02月 (28)
2019年01月 (31)
2018年12月 (31)
2018年11月 (30)
2018年10月 (31)
2018年09月 (30)
2018年08月 (31)
2018年07月 (31)
2018年06月 (30)
2018年05月 (31)
2018年04月 (30)
2018年03月 (31)
2018年02月 (28)
2018年01月 (31)
2017年12月 (31)
2017年11月 (30)
2017年10月 (31)
2017年09月 (30)
2017年08月 (31)
2017年07月 (31)
2017年06月 (30)
2017年05月 (31)
2017年04月 (30)
2017年03月 (31)
2017年02月 (28)
2017年01月 (31)
2016年12月 (31)
2016年11月 (30)
2016年10月 (31)
2016年09月 (30)
2016年08月 (31)
2016年07月 (31)
2016年06月 (30)
2016年05月 (32)
2016年04月 (30)
2016年03月 (31)
2016年02月 (29)
2016年01月 (31)
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (31)
2015年09月 (30)
2015年08月 (31)
2015年07月 (31)
2015年06月 (30)
2015年05月 (31)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (28)
2015年01月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (31)
2014年07月 (31)
2014年06月 (30)
2014年05月 (31)
2014年04月 (30)
2014年03月 (31)
2014年02月 (28)
2014年01月 (31)
2013年12月 (31)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (31)
2013年06月 (30)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (31)
2013年02月 (28)
2013年01月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年09月 (30)
2012年08月 (31)
2012年07月 (31)
2012年06月 (30)
2012年05月 (31)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (29)
2012年01月 (31)
2011年12月 (31)
2011年11月 (30)
2011年10月 (31)
2011年09月 (30)
2011年08月 (31)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (31)
2011年04月 (30)
2011年03月 (31)
2011年02月 (28)
2011年01月 (31)
2010年12月 (31)
2010年11月 (30)
2010年10月 (31)
2010年09月 (30)
2010年08月 (31)
2010年07月 (31)
2010年06月 (30)
2010年05月 (31)
2010年04月 (30)
2010年03月 (31)
2010年02月 (28)
2010年01月 (31)
2009年12月 (31)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年09月 (30)
2009年08月 (31)
2009年07月 (31)
2009年06月 (30)
2009年05月 (31)
2009年04月 (30)
2009年03月 (31)
2009年02月 (28)
2009年01月 (31)
2008年12月 (31)
2008年11月 (30)
2008年10月 (31)
2008年09月 (30)
2008年08月 (31)
2008年07月 (31)
2008年06月 (30)
2008年05月 (31)
2008年04月 (30)
2008年03月 (31)
2008年02月 (29)
2008年01月 (31)
2007年12月 (31)
2007年11月 (30)
2007年10月 (31)
2007年09月 (30)
2007年08月 (31)
2007年07月 (31)
2007年06月 (30)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (31)
2007年02月 (28)
2007年01月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
2006年07月 (31)
2006年06月 (30)
2006年05月 (31)
2006年04月 (30)
2006年03月 (31)
2006年02月 (28)
2006年01月 (31)
2005年12月 (31)
2005年11月 (30)
2005年10月 (30)
2005年09月 (28)
2005年08月 (26)
2005年07月 (26)
2005年06月 (28)
2005年05月 (28)
2005年04月 (16)
2005年03月 (2)
カテゴリー
日々のこと(しおん) (3579)
保育室「しおん」 (278)
園児募集 (36)
月契約保育・一時保育 (76)
一時保育の予約状況 (6)
保育室のイベント・行事・作品 (344)
しおんのバザー (52)
子育て・健康 (113)
トイレトレーニング (13)
健康・安全対策 (24)
福岡市の献立表から (20)
日々のこと (610)
しおんのオススメ スポット♪ (31)
ブログ (16)
100円(税抜)以下のグッズ (68)
私のオススメ (40)
私のオススメ ~ベビー・子ども用品~ (11)
私のオススメ ~オモチャ・絵本~ (28)
私のオススメ ~食~ (38)
離乳食・幼児食・おやつレシピ (14)
私の作品 (71)
私のお気に入り (45)
開業と運営のこと (40)
手作り オモチャ (16)
福岡(博多)大好き♪ (94)
お知らせ (34)
子ども達の お気に入り♪ (5)
子ども達の作品♪ (6)
植物のこと (19)
映画 (7)
私の ひとりごと (1)
ココロの話 (22)
未分類 (0)
これからの予定 (1)
オススメ幼児食レシピ (1)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
さく楽日記
ウィステリア サロン日記
キツツキ日記 fukuoka
油山市民の森ブログ
土屋表装店Infoブログ|福岡のクロス|襖|障子張替え内装工事店福岡
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
最近のトラックバック
今日の旬なニュースダイジェスト:大濠花火大会 穴場 (08/03)
35秒で読む!今日のニュース速報!:大濠花火大会 平和台 (08/03)
2分でわかる!今日のニュース:年初出勤 (01/06)
フォトムービー作成館 - 別館:季節は冬へ - クリスマス・イルミネーション全盛 (12/14)
今日起きたニュースはこれだ!:厚労省 新型インフルエンザ (09/13)
最近のコメント
marmalade:手の繋ぎ方♪ (06/10)
とびだす!うごく!絵本♪
私には、お気に入りの絵本があります。とびだす!うごく!絵本♪です。この絵本を知る きっかけになったのは数年前のバザーの時、ご協力頂いた物の中にありました。この2冊は、しおんで使わせて頂くことに。
開くとこんな感じで、虫や海の生き物が飛び出してきます。可愛い~。
↓写真は、クリックすると大きくなります。
その後、グリーンコープのカタログで見つけた2冊を買い足しました。
最近、ネット書店で この3冊を見つけ、購入しました。
わらべ きみかさんの絵も大好きです。
大人の掌に納まるサイズの小さな絵本ですが、優れものです。524円(税抜き)で、こんなに素晴らしい細工が出来るのですね~。特に、「れっしゃ」の最終ページは 思わず声をあげてしまいました。列車好きの男の子は 特に喜んでくれるでしょう。
このシリーズは、私が知っているだけで他に5冊あります。
しおんの子ども達は、まだ小さいので 私が開いて見せています。
今日は、開園準備や明日 配布予定の献立表作りをしました。
明日は、3人が登園する予定です。
↑金魚鉢バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2015/08/30 23:34 】
私のお気に入り
雛 人 形♪
晴れたり
曇ったり
の1日、西新方面へ買い物・・・とも思ったのですが、休養と写真の整理・開園準備をしました。
昨夜 ブログをアップしてから 11~12月分の写真をプレゼントしたいと頑張っているのですが、撮った枚数が多くて なかなか~。
写真のことだけで 5時間位 パソコンの画面を見ている感じです。
230枚選び出したので、あとは 注文枚数を決めていくだけなのですが、これから1週間以上かかったら、ごめんなさい。
金曜日に母から パートナーと私にプレゼントがありました。
10年間 しおんで頑張った ご褒美です。
選んだのは 私、欲しかったから勧めたモノです。ヘヘヘ。
ディズニーの雛人形♪です。保育室の仕事をしているから、持っていても変じゃないかな・・・と勝手に思っています。
何で、こんなにディズニーが好きになってしまったのか、よく分かりません。忙しい時も、癒されるのです。
玄関に飾りたいと思います。子ども達を迎える度に、ニヤニヤしそうです。
パートナーも、ディズニー好きです。
1度だけ一緒に TDLへ行ったことがあります。
明日は、7人が登園する予定です。
ちゃんのためにバースデーランチを作る予定です。
↑おひな様バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2015/01/25 23:44 】
私のお気に入り
フレッシュ ケチャップ♪
今年も フレッシュ ケチャップ♪が先週 届きました~。
しおんの昼ごはんを支えている調味料の1つです。
グリーンコープのトマトケチャップを使い始めてから 他社製品を使えなくなりました。
夏に収穫した完熟トマト
を そのままケチャップにしています。(いつも使っているケチャップは、収穫した完熟トマトを濃縮・保存したものから作れているのです。)1年に1度 6月頃に予約注文しなければ、手に入れることは出来ません。風味が良い上に 美味しくて~。
今回も まとめて購入しました。賞味期限は 3年間ですが、多分 1年もたないでしょう。
これからも美味しいトマト味料理を作りますよ~。
今日は、近くの お店や天神で明日の食材の買い物、いつもより念入りに保育室の掃除、バザーの準備を少しして、1日を終えました。
明日は、6人が登園する予定です。
しおんでは、現在も園児1名を募集中です。
↑アップルパイバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2013/10/20 23:30 】
私のお気に入り
ウィステリアへ♪
今日、しおんは 休園させて頂きました。
午前中は 休養と洗濯をし、午後は ウィステリアへ♪行きました。美野島にある友人の お店(ストーン&カラーサロン)です。ブログで確認してみると・・・な・何と 8か月半振りでした。
それまでは 1~2か月に1回でしたから、本当に久し振りです。
お店へ行った目的は、今までにオーダーした物の修理とリフォームです。ストラップの材料をワイヤーから紐に交換、穴が小さくて使えなかった石を 可愛いチャームにして貰いましたよ。
他にも、ブレスレットやチャームの修理を お願いしました。お気に入りの物を気軽に修理やリフォーム出来るので、本当に嬉しいです。長く使いたいですから~。
入店した時、友人は ある物を製作中で、おしゃべりしているうちに完成しました。素晴らしい手際の良さです。
(出会ったのは16年前、福岡市の外郭団体でした。彼女が本部の経理、私が出先機関の事務をしていた時です。お互いに、全く違う道に進みました。笑)お客様のオーダー品だろうと思っていたら、「ハイ、これプレゼント
」と言って私の前に差し出された物が これです。
六瓢箪(むびょうたん)無病息災の お守りです。今月が私、来月が母の誕生月なので、嬉しいプレゼントとなりました。(帰ってから 母に見せると、大喜びでした。
)
8ヶ月半 行っていない間に、店内は 模様替えをしてありました。居心地が良いので、アッと言う間の3時間以上でした。近況報告や情報交換、業種は違っても出来るものです。
夕方からは、博多駅で高校時代の同級生と会いました。こちらも 久々です。彼女は 認可保育園の主任保育士を長く続けており、同級生なのですが 尊敬できる女性の1人です。そうそう、しおんにある椅子・テーブル・防災ずきん・連絡帳等は、認可保育園に商品を納入している業者さんから 彼女に お世話して貰って購入しています。
こちらも 近況報告・情報交換を中心に、3時間以上
付きで おしゃべりしました。
来月、彼女が勤める認可保育園でも 動物園遠足があるらしく、通行止めの箇所や しおんのオススメ見学コースを伝えました。お役に立てれば何よりです。
パワーストーンに興味がある方、左側のバナーをクリック
してみてください。どんな お店なのか分かりますよ。
↑コスモスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2011/10/22 23:52 】
私のお気に入り
パックツアー♪
お天気が良い日曜日でしたね。
午前中は、洗濯と桶を12個 洗いました。子ども達が水遊びに使っていた あの桶です。休みの度に 洗わなくては~と思いながら やっと出来ました。これで倉庫の棚に片付けられます。
午後は、バスを乗り継いで赤ちゃん本舗へ。お尻拭きやウエットティッシュなどの消耗品、帰りに西新で食材を購入し、帰って来ました。
8~10日は、パックツアー♪でTDRへ行きました。(←ご存知ですよね。)三連休でしたから 旅行代金のランクは上から3つ目
(A~Mランクがあります。)、自分で仕事をしている以上 仕方がないとは言え、有休をとって平日に行ける方が羨ましいです。
ツアー料金の中に含まれているのは、基本的に往復の航空運賃・ホテル2泊3日2朝食です。でも、特典は盛りだくさん、その一部を紹介します。(お子様連れの場合は、もっと特典がありますよ。
)
・羽田空港←→TDR の往復無料送迎バス(10日に写真を載せた可愛いバスです。
)
・ポップコーンのスーベニアバケット(2,000円相当・1部屋1個)
・ディズニーフォトスナップ(プロのカメラマンさんが撮ってくれます。1部屋1セット)
・羽田空港→宿泊ホテルへ手荷物宅配(1,260円相当×人数分)・ホテル→自宅(1部屋1個)
・お夜食(オフィシャルホテル限定・2泊3日以上から1人1回)
・ギフトカード(60歳以上・2,000円分)3名分頂きました。
今回 私達が泊まったのは、「東京ベイ舞浜ホテル」です。2007年3月に開業、オフィシャルホテルとして1番新しいホテルでした。
円柱状の建物の真ん中は、吹き抜けになっています。今まで、ヒルトンとシェラトンに泊まったことがあるのですが、私達には 居心地が良く(失礼な言葉かも知れませんが、庶民的です。)、お気に入りとなりました。バスルームには 排水口があり、身体を洗ってバスタブに入ることが出来ます。←これは高得点です。
オフィシャルホテルとパートナーホテルには、「ディズニーファンタジー」というショップがあり、パーク内と同じ お土産を買うことが出来ます。今回程、ホテルにショップがあって良かったと思ったことは ありません。
このバスが、ホテルとディズニーリゾートライン(モノレール)の駅まで送迎してくれる無料シャトルバス「ディズニーリゾートクルーザー」です。
リゾートライン(モノレール)の車内です。これで、ディズニーランド・ディズニーシーへ行くことが出来ます。
今回のパックツアーは、母が元気なうちに姉や姪達に会わせたいと思い立ち、1か月前にバタバタ申し込みました。(1年前の腰痛のこともあり、当日を迎えるまでドキドキ
でした。)一緒に行った従姉達も 日々頑張っているので、ご褒美の旅行になったと思います。お天気に恵まれ、無事に帰って来られたことが何より幸せでした。
お天気と言えば、遠足を予定している木曜日に
マークが~。
お母様方に、健康管理を お願いしていると言うのに・・・。このままでは、初の延期となる可能性があります。強く願ったら、
に変わってくれるのでしょうか?
明日は、6人が登園する予定です。
↑ハロウィンバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2011/10/16 23:49 】
私のお気に入り
≪
前ページ
|
ホーム
|
次ページ
≫