fc2ブログ
日陰で遊べる場所♪ ③ ~どんぐりの森~
梅雨とは思えない1日でしたね。洗濯物も よく乾いて助かります。天気が良い日は、冬から春に使った子ども達用の毛布を洗濯することも多いです。梅雨前にしておけば良かったのに・・・と思いながら。
今日は、7月の ご予約や お問い合わせを頂きました。とても賑やかになりそうで、嬉しいです。午後から天神へ行き、買い物をしました。その中には、夏休み用の物もあります。

7日と10日に 日陰で遊べる場所♪を書き込みましたが、これが3か所目の どんぐりの森です。(この名前は、私達が勝手に名付けました。)ここには、マテバシイの木があり、毎年8月末頃から どんぐり拾いが出来ます。
DSCN4177_(2)_convert_20230622225933.jpg
この森の向こう側が 皆様 ご存知の くじら公園(大濠公園)です。右側が三の丸広場になります。
ただ1つ注意して頂きたいことは、右側には小さな水路の様なものがあり、蚊が多い時期もあるので、どんぐり拾いをなさる場合は、虫除けを使ったり、長袖シャツ・長ズボンで行くことを お勧めします。

明日は、開園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑くじらバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/06/22 23:22 】
しおんのオススメ スポット♪
日陰で遊べる場所♪ ② ~藤 棚~
7日に1か所目の日陰で遊べる場所♪と言う記事を書き込みましたが、今日が2か所目です。
DSCN4173_(2)_convert_20230610231630.jpg
藤の花が終わった藤棚は、葉が茂って かなり広い日陰が出来ます。ここにも色々なベンチがあるので、ご家族で遊ぶ場所としてオススメです。三の丸広場から名島門を通り抜けた右側になります。
遊びとしては、枕木渡り、タンポポの綿毛が多いので 綿毛吹きなど、道具が無くても楽しめます。

春は 満開の八重桜を楽しみ シロツメクサを摘んだり、夏は 小さなバッタを観察したり、秋は 大きなイチョウの木を見ることが出来ます。
DSCN4171_convert_20230610231456.jpg
反対側から見ると こんな感じで、右側は 城内のバス道路です。
道路の向こう側が イチョウの広場と平和台陸上競技場があります。1か所目と近いですよ。

人気ブログランキングへ
↑つばめバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/06/10 23:47 】
しおんのオススメ スポット♪
日陰で遊べる場所♪ ① ~イチョウの広場~
お天気が良い1日でしたね。こんな日は、紫外線が気になります。
しおんを開園してから 子ども達と一緒に よく行っていた 日陰で遊べる場所♪を 紹介します。

1か所目は、イチョウの広場です。この名前は 正式ではなく、私達が勝手に呼んでいます。ここには 大きなイチョウの木があり、黄葉する時期は とてもキレイです。(11月下旬~12月上旬)
DSCN4155_(2)_convert_20230607225951.jpg
木が大きいので、日陰のスペースも広いです。ベンチもあるので、ご家族で過ごしやすい場所でもあります。左側は 城内を通るバス道路右側は 平和台陸上競技場です。全面が土ではないので、雨が降った後も 比較的乾くのが早いと思います。お濠側から下之橋御門を通り抜け、左側のボタン式の信号がある横断歩道を渡ったらすぐです。

明日は 開園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑紫陽花バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/06/07 23:28 】
しおんのオススメ スポット♪
どんぐり拾いができる場所♪ ②
今日の保育は お休みでしたので、保健所へ行き、そのまま天神まで足を延ばしました。保育室用の消耗品や食品を購入するのが目的です。天神でなければ、購入できない物もあります。

今年は まだ行っていないのですが、もう1か所子ども達と一緒に どんぐり拾いができる場所♪があります。この写真は、2年前のものですが、行くことがあれば差し替えます。ここは、美術館前です。間にランニングコースがあります。
DSCN9997_convert_20200916004644 (1)
この場所を オススメするには理由があります。
20170831231502b07_20220921232023d41.jpg
くじら公園横のマテバシイの木より低く、どんな風に実っているかを見ることが出来るのです。小ぶりな実が多いのですが、量は多いと思います。今年は、2度台風が通過しましたから、かなりの数が落ちているでしょう。

ブログには書き込みませんが、明日 午後から開園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑リスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/09/21 23:33 】
しおんのオススメ スポット♪
どんぐり拾いができる場所♪ ①
今日の保育は お休みだったので、たまっていた雑務を こなしました。
ジアイーノの月に1度の お手入れと水洗いだけをして置いていた夏の思い出(ビニールプール大 2個)をキレイに洗って干しました。まだプール小とオモチャは 後日となりますが、少しずつ済ませたいと思っています。
明日、土曜日保育の ご予約を頂いているので(時間差で2組)、その前にと思い ハロウィンの飾り付けをしました。年々増えているので、これも 少しずつ進める予定です。

子ども達と行っている どんぐり拾いができる場所♪を書き込みますね。
大濠公園のくじら公園に隣り合っている(タコのすべり台がある砂場側)ので、オススメです。この写真は、くじら公園の方にカメラを向けています。
DSCN2572_(2)_convert_20220916223151.jpg
時期は毎年 早くて、毎年8月末頃から今月いっぱいでしょうか。拾うことが出来るのは、マテバシイです。中身は、食べられます。(私も油山市民の森に勤務している時に1度だけ食べたことがあります。・・・が、美味しくはなかったですね。でも、クッキーの材料とするのなら有りだと思います。)
DSCN2569_convert_20220916223308.jpg
今年は、暑かったせいもあるのでしょうか、いつもの年より小さめのマテバシイです。
機会があれば、もう1か所 紹介したいと思います。

人気ブログランキングへ
↑リスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/09/16 23:11 】
しおんのオススメ スポット♪
| ホーム | 次ページ