* 福岡の小さな保育室「しおん」の日記 *
大濠公園近くにある保育室しおんは19年目、福岡市で 1番小さな認可外保育施設です♪
2023 . 08 «
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
» 2023 . 10
プロフィール
Author:aster
ようこそ
福岡の小さな保育室
「しおんの日記」へ!!
お時間の許す限り
ごゆっくりどうぞ♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
プロフィール
福岡市在住
地下鉄 大濠公園駅近くで、
2005年に保育室を開園。
子ども達との楽しい日々を
毎日 更新中です。
アクセス解析
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お仕事に復帰予定の方へ
あなたの子育てを
サポートします♪
0・1・2歳児の保育室しおん
ホームページへどうぞ♪
「保育室 しおん」は、
子育てを頑張っている
全てのママを応援します!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
保育室しおんの設計・施工
(有)ウッドペッカー
ホームページへどうぞ♪
小さな癒しのサロン&
パワーストーンショップ
ウィステリア
ホームページへどうぞ♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
参加しています。
皆様のご投票が
励みになります。
よろしければ
1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
最近の記事
休日保育で どんぐり拾い♪ (09/24)
月下美人♪ (09/23)
キャンセルや変更について♪ (09/22)
お迎え時間についての お願い♪ (09/21)
親孝行+成長の始まり♪ (09/20)
月別アーカイブ
2023年09月 (24)
2023年08月 (31)
2023年07月 (31)
2023年06月 (30)
2023年05月 (31)
2023年04月 (30)
2023年03月 (31)
2023年02月 (28)
2023年01月 (31)
2022年12月 (31)
2022年11月 (30)
2022年10月 (31)
2022年09月 (30)
2022年08月 (31)
2022年07月 (31)
2022年06月 (30)
2022年05月 (31)
2022年04月 (30)
2022年03月 (31)
2022年02月 (28)
2022年01月 (31)
2021年12月 (31)
2021年11月 (30)
2021年10月 (31)
2021年09月 (30)
2021年08月 (31)
2021年07月 (31)
2021年06月 (30)
2021年05月 (31)
2021年04月 (30)
2021年03月 (31)
2021年02月 (28)
2021年01月 (31)
2020年12月 (31)
2020年11月 (30)
2020年10月 (31)
2020年09月 (30)
2020年08月 (31)
2020年07月 (31)
2020年06月 (30)
2020年05月 (31)
2020年04月 (30)
2020年03月 (31)
2020年02月 (29)
2020年01月 (31)
2019年12月 (31)
2019年11月 (30)
2019年10月 (31)
2019年09月 (30)
2019年08月 (31)
2019年07月 (31)
2019年06月 (30)
2019年05月 (31)
2019年04月 (30)
2019年03月 (31)
2019年02月 (28)
2019年01月 (31)
2018年12月 (31)
2018年11月 (30)
2018年10月 (31)
2018年09月 (30)
2018年08月 (31)
2018年07月 (31)
2018年06月 (30)
2018年05月 (31)
2018年04月 (30)
2018年03月 (31)
2018年02月 (28)
2018年01月 (31)
2017年12月 (31)
2017年11月 (30)
2017年10月 (31)
2017年09月 (30)
2017年08月 (31)
2017年07月 (31)
2017年06月 (30)
2017年05月 (31)
2017年04月 (30)
2017年03月 (31)
2017年02月 (28)
2017年01月 (31)
2016年12月 (31)
2016年11月 (30)
2016年10月 (31)
2016年09月 (30)
2016年08月 (31)
2016年07月 (31)
2016年06月 (30)
2016年05月 (32)
2016年04月 (30)
2016年03月 (31)
2016年02月 (29)
2016年01月 (31)
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (31)
2015年09月 (30)
2015年08月 (31)
2015年07月 (31)
2015年06月 (30)
2015年05月 (31)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (28)
2015年01月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (31)
2014年07月 (31)
2014年06月 (30)
2014年05月 (31)
2014年04月 (30)
2014年03月 (31)
2014年02月 (28)
2014年01月 (31)
2013年12月 (31)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (31)
2013年06月 (30)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (31)
2013年02月 (28)
2013年01月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年09月 (30)
2012年08月 (31)
2012年07月 (31)
2012年06月 (30)
2012年05月 (31)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (29)
2012年01月 (31)
2011年12月 (31)
2011年11月 (30)
2011年10月 (31)
2011年09月 (30)
2011年08月 (31)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (31)
2011年04月 (30)
2011年03月 (31)
2011年02月 (28)
2011年01月 (31)
2010年12月 (31)
2010年11月 (30)
2010年10月 (31)
2010年09月 (30)
2010年08月 (31)
2010年07月 (31)
2010年06月 (30)
2010年05月 (31)
2010年04月 (30)
2010年03月 (31)
2010年02月 (28)
2010年01月 (31)
2009年12月 (31)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年09月 (30)
2009年08月 (31)
2009年07月 (31)
2009年06月 (30)
2009年05月 (31)
2009年04月 (30)
2009年03月 (31)
2009年02月 (28)
2009年01月 (31)
2008年12月 (31)
2008年11月 (30)
2008年10月 (31)
2008年09月 (30)
2008年08月 (31)
2008年07月 (31)
2008年06月 (30)
2008年05月 (31)
2008年04月 (30)
2008年03月 (31)
2008年02月 (29)
2008年01月 (31)
2007年12月 (31)
2007年11月 (30)
2007年10月 (31)
2007年09月 (30)
2007年08月 (31)
2007年07月 (31)
2007年06月 (30)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (31)
2007年02月 (28)
2007年01月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
2006年07月 (31)
2006年06月 (30)
2006年05月 (31)
2006年04月 (30)
2006年03月 (31)
2006年02月 (28)
2006年01月 (31)
2005年12月 (31)
2005年11月 (30)
2005年10月 (30)
2005年09月 (28)
2005年08月 (26)
2005年07月 (26)
2005年06月 (28)
2005年05月 (28)
2005年04月 (16)
2005年03月 (2)
カテゴリー
日々のこと(しおん) (4178)
保育室「しおん」 (384)
園児募集 (45)
月契約保育・一時保育 (133)
一時保育の予約状況 (7)
保育室のイベント・行事・作品 (369)
しおんのバザー (72)
子育て・健康 (136)
トイレトレーニング (13)
健康・安全対策 (24)
福岡市の献立表から (43)
日々のこと (620)
しおんのオススメ スポット♪ (36)
ブログ (16)
100円(税抜)以下のグッズ (83)
私のオススメ (40)
私のオススメ ~ベビー・子ども用品~ (12)
私のオススメ ~オモチャ・絵本~ (33)
私のオススメ ~食~ (39)
離乳食・幼児食・おやつレシピ (14)
私の作品 (76)
私のお気に入り (48)
開業と運営のこと (40)
手作り オモチャ (17)
福岡(博多)大好き♪ (107)
お知らせ (48)
子ども達の お気に入り♪ (7)
子ども達の作品♪ (7)
植物のこと (27)
映画 (7)
私の ひとりごと (1)
ココロの話 (22)
未分類 (11)
これからの予定 (8)
オススメ幼児食レシピ (1)
土日祝の予約状況 (1)
継続会員の特別保育 (2)
ファミサポ (2)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
さく楽日記
ウィステリア サロン日記
キツツキ日記 fukuoka
油山市民の森ブログ
土屋表装店Infoブログ|福岡のクロス|襖|障子張替え内装工事店福岡
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
最近のトラックバック
今日の旬なニュースダイジェスト:大濠花火大会 穴場 (08/03)
35秒で読む!今日のニュース速報!:大濠花火大会 平和台 (08/03)
2分でわかる!今日のニュース:年初出勤 (01/06)
フォトムービー作成館 - 別館:季節は冬へ - クリスマス・イルミネーション全盛 (12/14)
今日起きたニュースはこれだ!:厚労省 新型インフルエンザ (09/13)
最近のコメント
marmalade:手の繋ぎ方♪ (06/10)
日陰で遊べる場所♪ ③ ~どんぐりの森~
梅雨とは思えない1日でしたね。
洗濯物も よく乾いて助かります。天気が良い日は、冬から春に使った子ども達用の毛布を洗濯することも多いです。梅雨前にしておけば良かったのに・・・と思いながら。
今日は、7月の ご予約や お問い合わせを頂きました。とても賑やかになりそうで、嬉しいです。
午後から天神へ行き、買い物をしました。その中には、夏休み用の物もあります。
7日と10日に 日陰で遊べる場所♪を書き込みましたが、これが3か所目の どんぐりの森です。(この名前は、私達が勝手に名付けました。
)ここには、マテバシイの木があり、毎年8月末頃から どんぐり拾いが出来ます。
この森の向こう側が 皆様 ご存知の くじら公園(大濠公園)です。
右側が三の丸広場になります。
ただ1つ注意して頂きたいことは、右側には小さな水路の様なものがあり、蚊が多い時期もあるので、どんぐり拾いをなさる場合は、虫除けを使ったり、長袖シャツ・長ズボンで行くことを お勧めします。
明日は、開園する予定です。
↑くじらバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/06/22 23:22 】
しおんのオススメ スポット♪
日陰で遊べる場所♪ ② ~藤 棚~
7日に1か所目の日陰で遊べる場所♪と言う記事を書き込みましたが、今日が2か所目です。
藤の花が終わった藤棚は、葉が茂って かなり広い日陰が出来ます。ここにも色々なベンチがあるので、ご家族で遊ぶ場所としてオススメです。
三の丸広場から名島門を通り抜けた右側になります。
遊びとしては、枕木渡り、タンポポの綿毛が多いので 綿毛吹きなど、道具が無くても楽しめます。
春は 満開の八重桜を楽しみ シロツメクサを摘んだり、夏は 小さなバッタを観察したり、秋は 大きなイチョウの木を見ることが出来ます。
反対側から見ると こんな感じで、右側は 城内のバス道路です。
道路の向こう側が イチョウの広場と平和台陸上競技場があります。1か所目と近いですよ。
↑つばめバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/06/10 23:47 】
しおんのオススメ スポット♪
日陰で遊べる場所♪ ① ~イチョウの広場~
お天気が良い1日でしたね。
こんな日は、紫外線が気になります。
しおんを開園してから 子ども達と一緒に よく行っていた 日陰で遊べる場所♪を 紹介します。
1か所目は、イチョウの広場です。この名前は 正式ではなく、私達が勝手に呼んでいます。
ここには 大きなイチョウの木があり、黄葉する時期は とてもキレイです。
(11月下旬~12月上旬)
木が大きいので、日陰のスペースも広いです。ベンチもあるので、ご家族で過ごしやすい場所でもあります。
左側は 城内を通るバス道路
右側は 平和台陸上競技場です。全面が土ではないので、雨が降った後も 比較的乾くのが早いと思います。
お濠側から下之橋御門を通り抜け、左側のボタン式の信号がある横断歩道を渡ったらすぐです。
明日は 開園する予定です。
↑紫陽花バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/06/07 23:28 】
しおんのオススメ スポット♪
どんぐり拾いができる場所♪ ②
今日の保育は お休みでしたので、保健所へ行き、そのまま天神まで足を延ばしました。保育室用の消耗品や食品を購入するのが目的です。天神でなければ、購入できない物もあります。
今年は まだ行っていないのですが、もう1か所子ども達と一緒に どんぐり拾いができる場所♪があります。この写真は、2年前のものですが、行くことがあれば差し替えます。
ここは、美術館前です。間にランニングコースがあります。
この場所を オススメするには理由があります。
くじら公園横のマテバシイの木より低く、どんな風に実っているかを見ることが出来るのです。
小ぶりな実が多いのですが、量は多いと思います。今年は、2度台風が通過しましたから、かなりの数が落ちているでしょう。
ブログには書き込みませんが、明日 午後から開園する予定です。
↑リスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/09/21 23:33 】
しおんのオススメ スポット♪
どんぐり拾いができる場所♪ ①
今日の保育は お休みだったので、たまっていた雑務を こなしました。
ジアイーノの月に1度の お手入れと水洗いだけをして置いていた夏の思い出(ビニールプール大 2個)をキレイに洗って干しました。
まだプール小とオモチャは 後日となりますが、少しずつ済ませたいと思っています。
明日、土曜日保育の ご予約を頂いているので(時間差で2組)、その前にと思い ハロウィン
の飾り付けをしました。年々増えているので、これも 少しずつ進める予定です。
子ども達と行っている どんぐり拾いができる場所♪を書き込みますね。
大濠公園のくじら公園に隣り合っている(タコのすべり台がある砂場側)ので、オススメです。
この写真は、くじら公園の方にカメラを向けています。
時期は毎年 早くて、毎年8月末頃から今月いっぱいでしょうか。拾うことが出来るのは、マテバシイです。中身は、食べられます。(私も油山市民の森に勤務している時に1度だけ食べたことがあります。・・・が、美味しくはなかったですね。でも、クッキーの材料とするのなら有りだと思います。
)
今年は、暑かったせいもあるのでしょうか、いつもの年より小さめのマテバシイです。
機会があれば、もう1か所 紹介したいと思います。
↑リスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/09/16 23:11 】
しおんのオススメ スポット♪
|
ホーム
|
次ページ
≫