fc2ブログ
メロディーえほん♪
今日の保育は お休みで、事務仕事や掃除などをして過ごしました。ご予約があれば、土日祝を開園し、ご予約が無い平日を お休みさせて頂いている形です。

明日の天気が気になりますね。朝からニュースや情報番組は、この冬一番の強い寒気が流れ込むため、大雪に備える様にと呼びかけが続いています。明日の おでん作りを延期することを決め、献立の変更を お知らせしたところです。

最近 0歳児さんの ご利用が増えた しおん、その時の強~い味方がメロディーえほん♪です。開園から今まで メロディえほんは、購入したことなく、使わなくなった物を頂き過ごしてきました。・・・が、それも調子が悪くなり、バザーの収益金で購入させて頂くことにしました。ありがとうございます。
DSCN2722_(2)_convert_20230123232746.jpg
赤ちゃん用です。少し驚きましたが、赤ちゃんが泣き止むと有名な あの曲が入っています。あの曲とは、「タケモトピアノのうた」です。CMと同じで、思わず笑ってしまいました。是非、試してみたいと思います。
2歳児さんまで楽しめるメロディーえほんも、購入を検討中です。

明日は、開園の予定です。

人気ブログランキングへ
↑雪ウサギバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/01/23 23:57 】
子ども達の お気に入り♪
アイロンビーズ♪
3連休の中日でしたね。今日も、ゆっくり過ごすことが出来ています。
3年前から幼稚園児さん達の お気に入りのアイロンビーズ♪です。
最初は、100均で材料を揃えましたが、今では Amazonやビックカメラで購入することも多くなっています。
DSCN8985_(2)_convert_20210919232516.jpg
1個だったビーズケースも、今では3個になりました。長期休みになると、3~4人が一緒に作るので、この位の数が必要です。プレートは 一部で、大小合わせると この3倍は あります。
最近は、1つの作品を完成させる時間が短くなり、たくさんのビーズが必要になりました。明日 行けたら、不足している色のビーズ(4~5色)を補充したいと思います。

夕方になって明日の保育の ご予約を頂き、お受けしました。11時から15時まで開園します。


↑お月見バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2021/09/19 23:59 】
子ども達の お気に入り♪
スポンジカプセル♪
3連休の最終日、今日は ゆっくり休養と片付け、夕方から天神へ出掛けました。近くの店舗では購入できない物があります。ドラッグストアや100均(←もうハロウィングッズが並んでおり、ビックリしました。)を回った後、明日の食材を購入して帰って来ました。

まだまだ子ども達に人気のスポンジカプセル♪も、購入した物の1つです。
DSCN9782_convert_20200810231746.jpg
今回は、何故か1番人気の恐竜(2歳児の女の子が、お兄さんの真似をしています。)と、宇宙・昆虫・おやつの4種類にしました。それを持ち帰るチャック付きの袋も。(最初の時 袋に入れたら、毎回「袋がいる~」と言われ、カプセルと同じ数だけ必要になりました。)
小さなオモチャですから、スポンジになり 袋に入れるまでは、しっかり注意して見守っています。

明日は、8人が登園する予定です。

人気ブログランキングへ
↑すいかバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/08/10 23:35 】
子ども達の お気に入り♪
金魚すくいセット♪
福岡は、台風の影響が殆ど無く、1日を終えようとしています。九州南部や四国の被害が少ないことを願うことしか出来ません。
今日は、急な天候の変化に対応できる様に1日予定を入れず、休養メインで 洗濯や少しだけ事務仕事をして過ごしました。

子ども達が楽しんだ金魚すくいセット♪昨日の写真では分かりにくかったので、今日は ハッキリと。
P8095592 (400x300)
金魚100匹とポイです。この金魚を桶の水に浮かべて すくいました。
P8095600 (280x210)
ポイは、紙を挟み込む作りになっています。まだコツが掴めていないので、紙がシワなります。

オモチャの問屋さんで購入するので、金魚は100匹・ポイは5本・紙は100枚単位です。「遠藤商店」は、博多区綱場町 チョコレートショップの斜め前にあります。オモチャによっては、1個ずつの購入も可能ですよ。

人気ブログランキングへ
↑金魚鉢バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2014/08/09 23:36 】
子ども達の お気に入り♪
ガチャポン♪
しおんには、わくわくショップで購入した積木の様に素晴らしい童具もありますが、こんなオモチャも ありますよ。ガチャポンでパートナーと一緒に入手しているのです。(「200円にしては、良く出来ているよね~」と いつも話しています。)ガチャポンは、教育的にどうか と思われる方も いらっしゃいますが、まず しおんは楽しい場所で あることが大切なので、年齢等を考え 子ども達が これを使って遊ぶこともあります。一時保育で来られた お子さんが、ガチャポンのオモチャを きっかけに泣きやんで遊び始めることも あるのですよ。
DSCN3313.jpg
まるっち~の!シリーズです。車が付いているので、子ども達は よく すべり台の上から走らせいていましたよ。
DSCN3318.jpg
あっちこっちシリーズです。チョロQの様な感じで動かすことが出来るのですが、動きが面白いのです。真っ直ぐ走りません。

アンパンマンは子ども達に大人気!しおんを始めた頃 あまり好きではなかった私も、今では結構 ファンに なってしまいました。好みは変わるものですね~。(笑)しおんで使う食器やスプーンやフォークも、アンパンマンが少しずつ増えてきましたよ。
ガチャポンのアンパンマンシリーズは、今後も少しずつ増えていくことでしょう。

今日は伯母の3回忌で、瀬高町へ行って来ました。伯母が亡くなった時、しおんは まだ軌道に乗っていない状況で、随分 心配をかけました。あれから2年経って、やっと良い報告が出来ました。

banner_04.gif
いつも、応援クリックありがとうございます。上の赤とオレンジ色のバナーをポチッと お願いします。
【2008/03/09 22:20 】
子ども達の お気に入り♪ | コメント(6) | トラックバック(0)
| ホーム | 次ページ