* 福岡の小さな保育室「しおん」の日記 *
大濠公園近くにある保育室しおんは16年目、福岡市で 1番小さな認可外保育施設です♪
2021 . 02 «
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
» 2021 . 04
プロフィール
Author:aster
ようこそ
福岡の小さな保育室
「しおんの日記」へ!!
お時間の許す限り
ごゆっくりどうぞ♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
プロフィール
福岡市在住
地下鉄 大濠公園駅近くで、
2005年に保育室を開園。
子ども達との楽しい日々を
毎日 更新中です。
アクセス解析
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お仕事に復帰予定の方へ
あなたの子育てを
サポートします♪
0・1・2歳児の保育室しおん
ホームページへどうぞ♪
「保育室 しおん」は、
子育てを頑張っている
全てのママを応援します!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
保育室しおんの設計・施工
(有)ウッドペッカー
ホームページへどうぞ♪
小さな癒しのサロン&
パワーストーンショップ
ウィステリア
ホームページへどうぞ♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
参加しています。
皆様のご投票が
励みになります。
よろしければ
1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
最近の記事
ガチャガチャ作り♪ (03/04)
ひな祭りランチ♪ (03/03)
残り少ない2人の時間♪ (03/02)
3月がスタート♪ (03/01)
しおんの おひな様♪ (02/28)
月別アーカイブ
2021年03月 (4)
2021年02月 (28)
2021年01月 (31)
2020年12月 (31)
2020年11月 (30)
2020年10月 (31)
2020年09月 (30)
2020年08月 (31)
2020年07月 (31)
2020年06月 (30)
2020年05月 (31)
2020年04月 (30)
2020年03月 (31)
2020年02月 (29)
2020年01月 (31)
2019年12月 (31)
2019年11月 (30)
2019年10月 (31)
2019年09月 (30)
2019年08月 (31)
2019年07月 (31)
2019年06月 (30)
2019年05月 (31)
2019年04月 (30)
2019年03月 (31)
2019年02月 (28)
2019年01月 (31)
2018年12月 (31)
2018年11月 (30)
2018年10月 (31)
2018年09月 (30)
2018年08月 (31)
2018年07月 (31)
2018年06月 (30)
2018年05月 (31)
2018年04月 (30)
2018年03月 (31)
2018年02月 (28)
2018年01月 (31)
2017年12月 (31)
2017年11月 (30)
2017年10月 (31)
2017年09月 (30)
2017年08月 (31)
2017年07月 (31)
2017年06月 (30)
2017年05月 (31)
2017年04月 (30)
2017年03月 (31)
2017年02月 (28)
2017年01月 (31)
2016年12月 (31)
2016年11月 (30)
2016年10月 (31)
2016年09月 (30)
2016年08月 (31)
2016年07月 (31)
2016年06月 (30)
2016年05月 (32)
2016年04月 (30)
2016年03月 (31)
2016年02月 (29)
2016年01月 (31)
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (31)
2015年09月 (30)
2015年08月 (31)
2015年07月 (31)
2015年06月 (30)
2015年05月 (31)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (28)
2015年01月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (31)
2014年07月 (31)
2014年06月 (30)
2014年05月 (31)
2014年04月 (30)
2014年03月 (31)
2014年02月 (28)
2014年01月 (31)
2013年12月 (31)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (31)
2013年06月 (30)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (31)
2013年02月 (28)
2013年01月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年09月 (30)
2012年08月 (31)
2012年07月 (31)
2012年06月 (30)
2012年05月 (31)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (29)
2012年01月 (31)
2011年12月 (31)
2011年11月 (30)
2011年10月 (31)
2011年09月 (30)
2011年08月 (31)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (31)
2011年04月 (30)
2011年03月 (31)
2011年02月 (28)
2011年01月 (31)
2010年12月 (31)
2010年11月 (30)
2010年10月 (31)
2010年09月 (30)
2010年08月 (31)
2010年07月 (31)
2010年06月 (30)
2010年05月 (31)
2010年04月 (30)
2010年03月 (31)
2010年02月 (28)
2010年01月 (31)
2009年12月 (31)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年09月 (30)
2009年08月 (31)
2009年07月 (31)
2009年06月 (30)
2009年05月 (31)
2009年04月 (30)
2009年03月 (31)
2009年02月 (28)
2009年01月 (31)
2008年12月 (31)
2008年11月 (30)
2008年10月 (31)
2008年09月 (30)
2008年08月 (31)
2008年07月 (31)
2008年06月 (30)
2008年05月 (31)
2008年04月 (30)
2008年03月 (31)
2008年02月 (29)
2008年01月 (31)
2007年12月 (31)
2007年11月 (30)
2007年10月 (31)
2007年09月 (30)
2007年08月 (31)
2007年07月 (31)
2007年06月 (30)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (31)
2007年02月 (28)
2007年01月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
2006年07月 (31)
2006年06月 (30)
2006年05月 (31)
2006年04月 (30)
2006年03月 (31)
2006年02月 (28)
2006年01月 (31)
2005年12月 (31)
2005年11月 (30)
2005年10月 (30)
2005年09月 (28)
2005年08月 (26)
2005年07月 (26)
2005年06月 (28)
2005年05月 (28)
2005年04月 (16)
2005年03月 (2)
カテゴリー
日々のこと(しおん) (3605)
保育室「しおん」 (281)
園児募集 (37)
月契約保育・一時保育 (79)
一時保育の予約状況 (6)
保育室のイベント・行事・作品 (346)
しおんのバザー (52)
子育て・健康 (113)
トイレトレーニング (13)
健康・安全対策 (24)
福岡市の献立表から (20)
日々のこと (610)
しおんのオススメ スポット♪ (31)
ブログ (16)
100円(税抜)以下のグッズ (68)
私のオススメ (40)
私のオススメ ~ベビー・子ども用品~ (11)
私のオススメ ~オモチャ・絵本~ (28)
私のオススメ ~食~ (38)
離乳食・幼児食・おやつレシピ (14)
私の作品 (71)
私のお気に入り (45)
開業と運営のこと (40)
手作り オモチャ (16)
福岡(博多)大好き♪ (94)
お知らせ (35)
子ども達の お気に入り♪ (5)
子ども達の作品♪ (6)
植物のこと (19)
映画 (7)
私の ひとりごと (1)
ココロの話 (22)
未分類 (0)
これからの予定 (1)
オススメ幼児食レシピ (1)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
さく楽日記
ウィステリア サロン日記
キツツキ日記 fukuoka
油山市民の森ブログ
土屋表装店Infoブログ|福岡のクロス|襖|障子張替え内装工事店福岡
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
最近のトラックバック
今日の旬なニュースダイジェスト:大濠花火大会 穴場 (08/03)
35秒で読む!今日のニュース速報!:大濠花火大会 平和台 (08/03)
2分でわかる!今日のニュース:年初出勤 (01/06)
フォトムービー作成館 - 別館:季節は冬へ - クリスマス・イルミネーション全盛 (12/14)
今日起きたニュースはこれだ!:厚労省 新型インフルエンザ (09/13)
最近のコメント
marmalade:手の繋ぎ方♪ (06/10)
スポンジカプセル♪
3連休の最終日、今日は ゆっくり休養と片付け、夕方から天神へ出掛けました。近くの店舗では購入できない物があります。ドラッグストアや100均(←もうハロウィングッズ
が並んでおり、ビックリしました。
)を回った後、明日の食材を購入して帰って来ました。
まだまだ子ども達に人気のスポンジカプセル♪も、購入した物の1つです。
今回は、何故か1番人気の恐竜(2歳児の女の子が、お兄さんの真似をしています。
)と、宇宙・昆虫・おやつの4種類にしました。それを持ち帰るチャック付きの袋も。(最初の時 袋に入れたら、毎回「袋がいる~」と言われ、カプセルと同じ数だけ必要になりました。
)
小さなオモチャですから、スポンジになり 袋に入れるまでは、しっかり注意して見守っています。
明日は、8人が登園する予定です。
↑すいかバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/08/10 23:35 】
子ども達の お気に入り♪
金魚すくいセット♪
福岡は、台風の影響が殆ど無く、1日を終えようとしています。九州南部や四国の被害が少ないことを願うことしか出来ません。
今日は、急な天候の変化に対応できる様に1日予定を入れず、休養メインで 洗濯や少しだけ事務仕事をして過ごしました。
子ども達が楽しんだ金魚すくいセット♪昨日の写真では分かりにくかったので、今日は ハッキリと。
金魚100匹とポイです。この金魚を桶の水に浮かべて すくいました。
ポイは、紙を挟み込む作りになっています。まだコツが掴めていないので、紙がシワなります。
オモチャの問屋さんで購入するので、金魚は100匹・ポイは5本・紙は100枚単位です。「遠藤商店」は、博多区綱場町 チョコレートショップの斜め前にあります。オモチャによっては、1個ずつの購入も可能ですよ。
↑金魚鉢バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2014/08/09 23:36 】
子ども達の お気に入り♪
ガチャポン♪
しおんには、わくわくショップで購入した積木の様に素晴らしい童具もありますが、こんなオモチャも ありますよ。ガチャポンでパートナーと一緒に入手しているのです。(「200円にしては、良く出来ているよね~」と いつも話しています。)ガチャポンは、教育的にどうか と思われる方も いらっしゃいますが、まず しおんは楽しい場所で あることが大切なので、年齢等を考え 子ども達が これを使って遊ぶこともあります。一時保育で来られた お子さんが、ガチャポンのオモチャを きっかけに泣きやんで遊び始めることも あるのですよ。
まるっち~の!シリーズです。車が付いているので、子ども達は よく すべり台の上から走らせいていましたよ。
あっちこっちシリーズです。チョロQの様な感じで動かすことが出来るのですが、動きが面白いのです。真っ直ぐ走りません。
アンパンマンは子ども達に大人気!しおんを始めた頃 あまり好きではなかった私も、今では結構 ファンに なってしまいました。
好みは変わるものですね~。(笑)しおんで使う食器やスプーンやフォークも、アンパンマンが少しずつ増えてきましたよ。
ガチャポンのアンパンマンシリーズは、今後も少しずつ増えていくことでしょう。
今日は伯母の3回忌で、瀬高町へ行って来ました。伯母が亡くなった時、しおんは まだ軌道に乗っていない状況で、随分 心配をかけました。あれから2年経って、やっと良い報告が出来ました。
いつも、応援クリックありがとうございます。上の赤とオレンジ色のバナーをポチッと お願いします。
【2008/03/09 22:20 】
子ども達の お気に入り♪
|
コメント(6)
|
トラックバック(0)
こんな物が~♪
しおんの子ども達は、色々な物に興味を持ちます。熱心に遊んでいる物は、オモチャばかりでは ありません。最近 よく遊んでいるのは、洗濯ばさみです。指先が強い子ども達は、色々な場所に挟んでは、はずすことを繰り返しています。でも、今日は「え~っ、こんな物がオモチャになるのね」と思われる方も いらっしゃることでしょう。
今年 小学校に入学する友人の長男が、しおんの子ども達と同じ年の頃、熱中して遊んでいると聞いて、使用済みの○○○○○を あげた記憶が あります。その○○○○○とは・・・。
実は、使用済みの
バスカード
なのです。日曜日に 片付けをしていたら、ざっと数えても50枚以上のバスカードが出てきました。(このカードは、写真がキレイなので母が処分せずにとっておいたものです。こんな風に役に立つとは、思いもしませんでした。) 丁度、100均で購入したファスナー付きの小物入れがピッタリのサイズで、まずは入れたり出したりする遊びが始まりました。1人が始めると、全員が欲しがります。残念ながら、小物入れは3つしか ありません。(近々、増やす予定です。)
「使用済みのバスカードを 引き出しの隙間から入れては出す遊びを繰り返している」以前の友人の言葉がヒントとなり、私は ある物を作りました。それがピンク色の箱です。写真では分かりにくいのですが、ドリンク剤の箱を利用して、ポスト
の様に投函口を2つ作ってみました。子ども達は大喜びです。しばらくは全員が夢中になって遊んでいました。明日も、バスカードはオモチャとして活躍することでしょう♪カードで遊ぶ時は、しっかり見守っていますから、ご安心くださいね。
今日の昼ご飯です。市の献立表を参考にしました。(昨日の日記の通り、材料が手に入らなかったため変更した献立です。)「豚肉とひじきのごま煮」は、色々な材料を使っているのですが、写真写りは今一つでした。黒いですね~。
今日の福岡は晴れ
ていたのですが、寒かったです。最高気温7℃、昨日より10℃低く 日曜日より16℃も低いので、余計に寒く感じます。明日の最高気温も今日と同じ位と予想されてます。インフルエンザも流行り始めている様ですから、皆さん 気を付けましょうね。
1クリックお願いします♪いつも、応援クリックありがとうございます。
【2007/03/06 22:49 】
子ども達の お気に入り♪
|
コメント(8)
|
トラックバック(0)
保育室のプラカップ♪
しおんでは、おやつ・昼ご飯の時 プラカップを使っています。(プラカップとは、プラスティック製のマグカップのことです。)
今、保育室には 20個のプラカップが あります。定員が6人なのに何故20個も~って思われる方も いらっしゃるでしょう。子ども達は、1日に3個のプラカップを使います。で、3個×6人と言う計算です。
しおんには、子ども達の昼ご飯を作る専任の人が居ません。昼ご飯は私が作り、洗い物は母にも手伝って貰っていますが、その日によっては午後の おやつまでに洗い物が間に合わないことも。で、子ども達が増える度に買い足していたら、この数に なってしまいました。(笑)出来るだけ子ども達と一緒に過ごすための一つの方法でもあります。
プーさんのプラカップは昼ご飯用(使っている陶器がプーさんなので。)です。ミッフィー・ベビーミッキーは、午後の おやつに使っています。
私は、ディズニー大好き人間です。それは、このブログを読んで頂いてる方は、ご存知ですよね。保育用品は、ディズニーグッズが多いです。でも、子ども達の好みは違います。ここまで書くと、お分かりの方 いらっしゃいますよね。私は、このキャラクターだけは買わないと心に決めていたのですが、可愛い子ども達に負けました~。
そのキャラクターとは
アンパンマン
、午前中の おやつは子ども達の笑顔で いっぱいです。少ししか言葉が出てこない子ども達も「アンマン」と言って指を さしていますから。
これからも、アンパンマングッズが少しずつ 増えていきそうな予感がします。ハハハ~
今日から、しおんは通常保育が始まりました。が、まだ お休みの子ども達も いますから、
ちゃんと
ちゃんの二人で のんびりした1日でした。
ちゃんは みんなより早めに お休みに入りましたので、泣いてしまうかな~と少しだけ心配していたのですが、いつもと変わりなく来てくれて お母様にも「行ってらっしゃい」のバイバイ、ホッとしました。
今日の昼ご飯は、元日 記事に書き込んだ温泉湯豆腐を献立に入れました。Hくん、ありがとう。美味しかったです。
明日は、
ちゃんが来てくれます。少しずつ賑やかになっていく保育室、来週は子ども達との楽しい記事が増えていくと思います。お楽しみに~♪
1クリックお願いします。いつも応援クリックありがとうございます
【2007/01/04 23:29 】
子ども達の お気に入り♪
|
コメント(12)
|
トラックバック(0)
|
ホーム
|