* 福岡の小さな保育室「しおん」の日記 *
大濠公園近くにある保育室しおんは19年目、福岡市で 1番小さな認可外保育施設です♪
2023 . 10 «
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
» 2023 . 12
プロフィール
Author:aster
ようこそ
福岡の小さな保育室
「しおんの日記」へ!!
お時間の許す限り
ごゆっくりどうぞ♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
プロフィール
福岡市在住
地下鉄 大濠公園駅近くで、
2005年に保育室を開園。
子ども達との楽しい日々を
毎日 更新中です。
アクセス解析
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お仕事に復帰予定の方へ
あなたの子育てを
サポートします♪
0・1・2歳児の保育室しおん
ホームページへどうぞ♪
「保育室 しおん」は、
子育てを頑張っている
全てのママを応援します!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
保育室しおんの設計・施工
(有)ウッドペッカー
ホームページへどうぞ♪
小さな癒しのサロン&
パワーストーンショップ
ウィステリア
ホームページへどうぞ♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
参加しています。
皆様のご投票が
励みになります。
よろしければ
1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
最近の記事
2時間保育♪ (11/29)
特別保育の準備♪ (11/28)
12月の開園日♪ (11/27)
日曜日の しおん♪ (11/26)
土曜日保育♪ (11/25)
月別アーカイブ
2023年11月 (29)
2023年10月 (31)
2023年09月 (30)
2023年08月 (31)
2023年07月 (31)
2023年06月 (30)
2023年05月 (31)
2023年04月 (30)
2023年03月 (31)
2023年02月 (28)
2023年01月 (31)
2022年12月 (31)
2022年11月 (30)
2022年10月 (31)
2022年09月 (30)
2022年08月 (31)
2022年07月 (31)
2022年06月 (30)
2022年05月 (31)
2022年04月 (30)
2022年03月 (31)
2022年02月 (28)
2022年01月 (31)
2021年12月 (31)
2021年11月 (30)
2021年10月 (31)
2021年09月 (30)
2021年08月 (31)
2021年07月 (31)
2021年06月 (30)
2021年05月 (31)
2021年04月 (30)
2021年03月 (31)
2021年02月 (28)
2021年01月 (31)
2020年12月 (31)
2020年11月 (30)
2020年10月 (31)
2020年09月 (30)
2020年08月 (31)
2020年07月 (31)
2020年06月 (30)
2020年05月 (31)
2020年04月 (30)
2020年03月 (31)
2020年02月 (29)
2020年01月 (31)
2019年12月 (31)
2019年11月 (30)
2019年10月 (31)
2019年09月 (30)
2019年08月 (31)
2019年07月 (31)
2019年06月 (30)
2019年05月 (31)
2019年04月 (30)
2019年03月 (31)
2019年02月 (28)
2019年01月 (31)
2018年12月 (31)
2018年11月 (30)
2018年10月 (31)
2018年09月 (30)
2018年08月 (31)
2018年07月 (31)
2018年06月 (30)
2018年05月 (31)
2018年04月 (30)
2018年03月 (31)
2018年02月 (28)
2018年01月 (31)
2017年12月 (31)
2017年11月 (30)
2017年10月 (31)
2017年09月 (30)
2017年08月 (31)
2017年07月 (31)
2017年06月 (30)
2017年05月 (31)
2017年04月 (30)
2017年03月 (31)
2017年02月 (28)
2017年01月 (31)
2016年12月 (31)
2016年11月 (30)
2016年10月 (31)
2016年09月 (30)
2016年08月 (31)
2016年07月 (31)
2016年06月 (30)
2016年05月 (32)
2016年04月 (30)
2016年03月 (31)
2016年02月 (29)
2016年01月 (31)
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (31)
2015年09月 (30)
2015年08月 (31)
2015年07月 (31)
2015年06月 (30)
2015年05月 (31)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (28)
2015年01月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (31)
2014年07月 (31)
2014年06月 (30)
2014年05月 (31)
2014年04月 (30)
2014年03月 (31)
2014年02月 (28)
2014年01月 (31)
2013年12月 (31)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (31)
2013年06月 (30)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (31)
2013年02月 (28)
2013年01月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年09月 (30)
2012年08月 (31)
2012年07月 (31)
2012年06月 (30)
2012年05月 (31)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (29)
2012年01月 (31)
2011年12月 (31)
2011年11月 (30)
2011年10月 (31)
2011年09月 (30)
2011年08月 (31)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (31)
2011年04月 (30)
2011年03月 (31)
2011年02月 (28)
2011年01月 (31)
2010年12月 (31)
2010年11月 (30)
2010年10月 (31)
2010年09月 (30)
2010年08月 (31)
2010年07月 (31)
2010年06月 (30)
2010年05月 (31)
2010年04月 (30)
2010年03月 (31)
2010年02月 (28)
2010年01月 (31)
2009年12月 (31)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年09月 (30)
2009年08月 (31)
2009年07月 (31)
2009年06月 (30)
2009年05月 (31)
2009年04月 (30)
2009年03月 (31)
2009年02月 (28)
2009年01月 (31)
2008年12月 (31)
2008年11月 (30)
2008年10月 (31)
2008年09月 (30)
2008年08月 (31)
2008年07月 (31)
2008年06月 (30)
2008年05月 (31)
2008年04月 (30)
2008年03月 (31)
2008年02月 (29)
2008年01月 (31)
2007年12月 (31)
2007年11月 (30)
2007年10月 (31)
2007年09月 (30)
2007年08月 (31)
2007年07月 (31)
2007年06月 (30)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (31)
2007年02月 (28)
2007年01月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
2006年07月 (31)
2006年06月 (30)
2006年05月 (31)
2006年04月 (30)
2006年03月 (31)
2006年02月 (28)
2006年01月 (31)
2005年12月 (31)
2005年11月 (30)
2005年10月 (30)
2005年09月 (28)
2005年08月 (26)
2005年07月 (26)
2005年06月 (28)
2005年05月 (28)
2005年04月 (16)
2005年03月 (2)
カテゴリー
日々のこと(しおん) (4210)
保育室「しおん」 (392)
園児募集 (45)
月契約保育・一時保育 (141)
一時保育の予約状況 (7)
保育室のイベント・行事・作品 (369)
しおんのバザー (76)
子育て・健康 (136)
トイレトレーニング (13)
健康・安全対策 (25)
福岡市の献立表から (45)
日々のこと (622)
しおんのオススメ スポット♪ (36)
ブログ (16)
100円(税抜)以下のグッズ (83)
私のオススメ (40)
私のオススメ ~ベビー・子ども用品~ (12)
私のオススメ ~オモチャ・絵本~ (33)
私のオススメ ~食~ (39)
離乳食・幼児食・おやつレシピ (14)
私の作品 (77)
私のお気に入り (48)
開業と運営のこと (40)
手作り オモチャ (18)
福岡(博多)大好き♪ (107)
お知らせ (51)
子ども達の お気に入り♪ (7)
子ども達の作品♪ (7)
植物のこと (30)
映画 (7)
私の ひとりごと (1)
ココロの話 (22)
未分類 (11)
これからの予定 (8)
オススメ幼児食レシピ (1)
土日祝の予約状況 (1)
継続会員の特別保育 (2)
ファミサポ (3)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
さく楽日記
ウィステリア サロン日記
キツツキ日記 fukuoka
油山市民の森ブログ
土屋表装店Infoブログ|福岡のクロス|襖|障子張替え内装工事店福岡
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
最近のトラックバック
今日の旬なニュースダイジェスト:大濠花火大会 穴場 (08/03)
35秒で読む!今日のニュース速報!:大濠花火大会 平和台 (08/03)
2分でわかる!今日のニュース:年初出勤 (01/06)
フォトムービー作成館 - 別館:季節は冬へ - クリスマス・イルミネーション全盛 (12/14)
今日起きたニュースはこれだ!:厚労省 新型インフルエンザ (09/13)
最近のコメント
marmalade:手の繋ぎ方♪ (06/10)
月下美人♪
今日は 完全休養日ですが、一時保育の ご予約は お受けする・・・そんな1日でした。(今年度中 3月末までの仮予約受付を開始します。
)
先月で今年の花は 終わりと思っていた月下美人♪が、昨日 2個・今日 1個 開きました。
↓左の写真が昨日、右側が今日の月下美人です。
今年は、7月~11月 毎月 開きました。猛暑日が続いている時期や寒くなると開かないので、夏日が続いている この気候は、月下美人にとって最高でした。
何度も書いている気がしますが、これが今年最後の花となるでしょう。
明日は、開園する予定です。
↑アップルパイバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/11/05 23:33 】
植物のこと
月下美人♪
三連休の最終日、昼過ぎには 少し日差しもありましたね。
今日は 夕方近くから買い物のため天神へ。目的の1つだった2024年の予定表(しおんの予約表として15年位使っています。)は 毎年購入している店舗で見つからず、ガッカリです。
今晩、6個の蕾のうち3個の月下美人♪が開いています。7月初旬・8月下旬・9月下旬と今日です。
本当に暑い時期には 開きません。
今年も2か月間は 夏休みでした。
今回は 6個の蕾が大きくなりましたが、小さい頃に落ちて育たない蕾も多くあります。今年は この4回で終わりかな・・・と思っています。3個 は、明日 開くことでしょう。
夜遅くにしか開かず、母と私しか見る人がいないので、せめて写真だけはと 必ず撮っています。
今までに1度だけ、開くまで全く気づかなかったことがあるのですが、甘~い香りで知らせてくれました。今年もキレイな花を ありがとう。
↑かぼちゃランタンバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/10/09 23:33 】
植物のこと
マテバシイ♪
今日は 保育が お休みだったので、午前中は 雑事を済ませたり、ファミサポの件(最後に お知らせします。)で お母様方に ご連絡したり。午後からは 年々ポンコツになっていく身体のケアに時間を使いました。
日曜日 今年初めての どんぐり拾いに行きました。その時、拾ったマテバシイ♪のことについて書き込みます。
どんぐり(団栗)は 木の実の総称で、どんぐりの木と言うのはありません。
これは、美術館前にある 2か所目の どんぐりの森と勝手に呼んでいる場所のマテバシイで、どんな風に実っているのか見ることが出来ます。
(今年の写真では ありません。
)
↑日曜日に 私が拾ったマテバシイです。右側のマテバシイ、穴が開いているのが分かりますか?これは笛です。穴を上に向けて唇に当てて吹くと「ピー」と音が鳴ります。カッターで穴を開け、目打ちで白い実の部分を搔き出しました。(新しい実でないと、殻が割れてしまいますので、ケガに ご注意ください。)
殻が かたいので、虫が出てきたのを見たことがありません。虫が苦手な方には オススメの どんぐりです。
マテバシイのことを知ったのは、しおんを開園する前に仕事をしていた油山市民の森です。笛の作り方も そこで知りました。
自然観察センター(車を持たない生活になり、ずっと行っていないので、この名前の建物があるのかどうか分かりません。
)の裏に大きなマテバシイの木がありました。
白い実の部分は、クッキーに入れるなどして食べられます。私は 茹でたもの?(炒ったのだったかも知れません。)を1度だけ食べたのですが、あまり美味しくなかったと記憶しています。
大濠公園には 2か所、くじら公園の隣と美術館前です。遊びに行った ついでに、どんぐりしてい拾いを楽しんでください。お家で 子ども達は、ままごと遊びの食材に使ったり、トラックの積み荷にしているそうですよ。
11/3(
金・祝
)に ご利用の可能性がある会員の皆様、今週中に ご連絡ください。
↑リスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/09/26 23:58 】
植物のこと
月下美人♪
今日は ファミサポの お預かりの日でした。私にとっては2人目の お子さん、日数にすると7日目だったのですが、前回から2か月半経っており、少しドキドキでした。無事に終えることが出来てホッとしています。
(詳しく書くことが出来ません。)
ファミサポは 兄弟以外はマンツーマンですので、先に ご予約が入ってしまうと、しおんの一時保育が お受け出来ません。もしかしたら この日に一時保育が必要かも・・・と思われる日は、仮予約を お願いします。
本予約にならなくても構いませんから。
月下美人♪が開いています。今です。
この花の後ろの方に蕾が3個あるので、明日か明後日のうちに開くでしょう。甘~い香りが漂っています。
明日は、開園する予定です。
↑リスバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/09/23 23:39 】
植物のこと
今年2回目の月下美人♪
一昨日と昨日、今年2回目の月下美人♪が開花しました。
一昨日は 2個です。
昨日は 1個、見えにくいのですが、この花の後ろには 昨日の花が下がっています。夜 開いて朝には終わる花、見て頂けないのが本当に残念です。
年内に もう1回見られるでしょうか。2021年に 12月に咲いたことがあります。
明日は、休日保育の予定です。
↑マカロンバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2023/09/02 23:26 】
植物のこと
|
ホーム
|
次ページ
≫