* 福岡の小さな保育室「しおん」の日記 *
大濠公園近くにある保育室しおんは16年目、福岡市で 1番小さな認可外保育施設です♪
2021 . 02 «
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
» 2021 . 04
プロフィール
Author:aster
ようこそ
福岡の小さな保育室
「しおんの日記」へ!!
お時間の許す限り
ごゆっくりどうぞ♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
プロフィール
福岡市在住
地下鉄 大濠公園駅近くで、
2005年に保育室を開園。
子ども達との楽しい日々を
毎日 更新中です。
アクセス解析
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お仕事に復帰予定の方へ
あなたの子育てを
サポートします♪
0・1・2歳児の保育室しおん
ホームページへどうぞ♪
「保育室 しおん」は、
子育てを頑張っている
全てのママを応援します!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
保育室しおんの設計・施工
(有)ウッドペッカー
ホームページへどうぞ♪
小さな癒しのサロン&
パワーストーンショップ
ウィステリア
ホームページへどうぞ♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
参加しています。
皆様のご投票が
励みになります。
よろしければ
1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
最近の記事
ガチャガチャ作り♪ (03/04)
ひな祭りランチ♪ (03/03)
残り少ない2人の時間♪ (03/02)
3月がスタート♪ (03/01)
しおんの おひな様♪ (02/28)
月別アーカイブ
2021年03月 (4)
2021年02月 (28)
2021年01月 (31)
2020年12月 (31)
2020年11月 (30)
2020年10月 (31)
2020年09月 (30)
2020年08月 (31)
2020年07月 (31)
2020年06月 (30)
2020年05月 (31)
2020年04月 (30)
2020年03月 (31)
2020年02月 (29)
2020年01月 (31)
2019年12月 (31)
2019年11月 (30)
2019年10月 (31)
2019年09月 (30)
2019年08月 (31)
2019年07月 (31)
2019年06月 (30)
2019年05月 (31)
2019年04月 (30)
2019年03月 (31)
2019年02月 (28)
2019年01月 (31)
2018年12月 (31)
2018年11月 (30)
2018年10月 (31)
2018年09月 (30)
2018年08月 (31)
2018年07月 (31)
2018年06月 (30)
2018年05月 (31)
2018年04月 (30)
2018年03月 (31)
2018年02月 (28)
2018年01月 (31)
2017年12月 (31)
2017年11月 (30)
2017年10月 (31)
2017年09月 (30)
2017年08月 (31)
2017年07月 (31)
2017年06月 (30)
2017年05月 (31)
2017年04月 (30)
2017年03月 (31)
2017年02月 (28)
2017年01月 (31)
2016年12月 (31)
2016年11月 (30)
2016年10月 (31)
2016年09月 (30)
2016年08月 (31)
2016年07月 (31)
2016年06月 (30)
2016年05月 (32)
2016年04月 (30)
2016年03月 (31)
2016年02月 (29)
2016年01月 (31)
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (31)
2015年09月 (30)
2015年08月 (31)
2015年07月 (31)
2015年06月 (30)
2015年05月 (31)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (28)
2015年01月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (31)
2014年07月 (31)
2014年06月 (30)
2014年05月 (31)
2014年04月 (30)
2014年03月 (31)
2014年02月 (28)
2014年01月 (31)
2013年12月 (31)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (31)
2013年06月 (30)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (31)
2013年02月 (28)
2013年01月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年09月 (30)
2012年08月 (31)
2012年07月 (31)
2012年06月 (30)
2012年05月 (31)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (29)
2012年01月 (31)
2011年12月 (31)
2011年11月 (30)
2011年10月 (31)
2011年09月 (30)
2011年08月 (31)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (31)
2011年04月 (30)
2011年03月 (31)
2011年02月 (28)
2011年01月 (31)
2010年12月 (31)
2010年11月 (30)
2010年10月 (31)
2010年09月 (30)
2010年08月 (31)
2010年07月 (31)
2010年06月 (30)
2010年05月 (31)
2010年04月 (30)
2010年03月 (31)
2010年02月 (28)
2010年01月 (31)
2009年12月 (31)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年09月 (30)
2009年08月 (31)
2009年07月 (31)
2009年06月 (30)
2009年05月 (31)
2009年04月 (30)
2009年03月 (31)
2009年02月 (28)
2009年01月 (31)
2008年12月 (31)
2008年11月 (30)
2008年10月 (31)
2008年09月 (30)
2008年08月 (31)
2008年07月 (31)
2008年06月 (30)
2008年05月 (31)
2008年04月 (30)
2008年03月 (31)
2008年02月 (29)
2008年01月 (31)
2007年12月 (31)
2007年11月 (30)
2007年10月 (31)
2007年09月 (30)
2007年08月 (31)
2007年07月 (31)
2007年06月 (30)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (31)
2007年02月 (28)
2007年01月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
2006年07月 (31)
2006年06月 (30)
2006年05月 (31)
2006年04月 (30)
2006年03月 (31)
2006年02月 (28)
2006年01月 (31)
2005年12月 (31)
2005年11月 (30)
2005年10月 (30)
2005年09月 (28)
2005年08月 (26)
2005年07月 (26)
2005年06月 (28)
2005年05月 (28)
2005年04月 (16)
2005年03月 (2)
カテゴリー
日々のこと(しおん) (3605)
保育室「しおん」 (281)
園児募集 (37)
月契約保育・一時保育 (79)
一時保育の予約状況 (6)
保育室のイベント・行事・作品 (346)
しおんのバザー (52)
子育て・健康 (113)
トイレトレーニング (13)
健康・安全対策 (24)
福岡市の献立表から (20)
日々のこと (610)
しおんのオススメ スポット♪ (31)
ブログ (16)
100円(税抜)以下のグッズ (68)
私のオススメ (40)
私のオススメ ~ベビー・子ども用品~ (11)
私のオススメ ~オモチャ・絵本~ (28)
私のオススメ ~食~ (38)
離乳食・幼児食・おやつレシピ (14)
私の作品 (71)
私のお気に入り (45)
開業と運営のこと (40)
手作り オモチャ (16)
福岡(博多)大好き♪ (94)
お知らせ (35)
子ども達の お気に入り♪ (5)
子ども達の作品♪ (6)
植物のこと (19)
映画 (7)
私の ひとりごと (1)
ココロの話 (22)
未分類 (0)
これからの予定 (1)
オススメ幼児食レシピ (1)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
さく楽日記
ウィステリア サロン日記
キツツキ日記 fukuoka
油山市民の森ブログ
土屋表装店Infoブログ|福岡のクロス|襖|障子張替え内装工事店福岡
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
最近のトラックバック
今日の旬なニュースダイジェスト:大濠花火大会 穴場 (08/03)
35秒で読む!今日のニュース速報!:大濠花火大会 平和台 (08/03)
2分でわかる!今日のニュース:年初出勤 (01/06)
フォトムービー作成館 - 別館:季節は冬へ - クリスマス・イルミネーション全盛 (12/14)
今日起きたニュースはこれだ!:厚労省 新型インフルエンザ (09/13)
最近のコメント
marmalade:手の繋ぎ方♪ (06/10)
月下美人♪
今日は、やっと 夏の思い出を洗って片付けました~。
夏の思い出とは、水遊びに使った桶・オモチャ・椅子のことです。
気になっていたのですが、なかなか手つかずで・・・。
この夏は、子ども達が体調を崩していたり、水遊びに適さない天気の日もあり、今までで1番回数が少なかったのかも知れません。また 来年使います。
昨日、今日と月下美人♪が甘い香りを放ちながら開きました。
昨年、今年と咲く花の数は 3~4個と少なくなりました。(1番多かったのが、2016年9月3日間で17個でした。)30年程前、頂いた1枚の葉から 母が育てたものです。何故か年々、開く時間が遅くなっています。一晩だけ開く花、朝には 下を向いていることでしょう。
明日は、4人が登園する予定です。
↑お月見バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/09/08 23:16 】
植物のこと
観葉植物♪
今日は、午前中から1日乗車券を使って、東区の親戚宅へ行ったり、2軒の大型店舗へ行き、保育室用の買い物をしました。
欲しい物が手に入り、良かったです。
今 しおんには、こんな観葉植物♪があります。
暫くキッチンで育てていたのですが、最近 玄関に置きました。ご存知の方も多いと思います。これは・・・
サツマイモです。キッチンの隅に使い忘れて芽が出始めているのを見つけ、水につけると こんなに立派に葉を付けました。
生きているのですね~。このサツマイモが、人間は 色々な命を頂きながら 生きていることを思い出させてくれたのです。感謝しなくては。
どこまで育つのか分かりませんが、当分の間 癒されたいと思います。
明日は、5人が登園する予定です。
↑団扇バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2017/07/30 23:28 】
植物のこと
彼岸花と月下美人♪
今日は、バスに1時間揺られ、25分程歩き、お墓参りに行きました。
雨が降り始める前にバス停まで戻ることができ、ラッキーでした。
あちこちに彼岸花が咲いています。
彼岸花が1番似合うのは、田んぼの畦道だと思います。
彼岸花の別名は 曼珠沙華(マンジュシャゲ)、球根にはリコリンと呼ばれる毒があります。中国から入って来た彼岸花は、田んぼを野ネズミの害から守るために植えられたとか。球根の毒で野ネズミを・・・昔の人の知恵ですね。
暑い8月 全く花が咲かなかった月下美人が、9月に たくさんの蕾を付けました。その数20個程、大きくなる途中で いくつか落ち、 17個が この3日間で開きました。これは、1番数が多かった昨日の写真です。
月下美人の原産地はメキシコ、クジャクサボテン科。夜に花が開き始め、朝には花がしぼむので、見ることが出来るのは一夜限りです。この花は、食べられるそうですよ。・・・と言っても、食べたことは ありません。
昨夜、10個の花が開きました。一昨年が8個、昨年が9個でしたから、最多記録更新です。
1年に2~3回 花を咲かせてくれる月下美人、甘~い香りに包まれます。
明日は、4人が登園する予定です。
↑りんどうバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2016/09/22 23:23 】
植物のこと
無患子(ムクロジ)♪
天気が良い土曜日でしたね。
洗濯・事務仕事・休養などで昼過ぎまで ゆっくり過ごし、母と遅めのランチのため出掛けました。よくクーポン券を購入するのですあが、有効期限が迫っていました。
カフェのパスタランチセットが650円(パスタ・サラダ・パン・ドリンク)、お店の雰囲気も明るく素敵で、良い気分転換になりました。
先週の土曜日、
ちゃんと母の3人で ボタン・シャクヤク園を散歩している時に、無患子(ムクロジ)♪の木を見つけました。
木があることは聞いていましたが、こんなに大きく立派な木とは~。
木の周りには、実がたくさん落ちていました。
無患子(ムクロジ)は、昔 羽根つきの羽根の下の部分に使われていました。字を見れば分かると思いますが、「子どもが患わない」という意味があります。
しおんでは、今年から巣立っていく子ども達に天然石を入れたストラップを お守りとしてプレゼントしています。
無患子の木は、舞鶴公園西広場から名島門を通り抜け、左側の石段を上ると、右側にありますよ。(ベビーカーの場合は、道路側から坂道を上り、左側になります。)植物名ラベルが付いていました。
↑四つ葉のクローバーのバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2016/05/14 23:59 】
植物のこと
月下美人♪
お彼岸の お中日でしたね。天気予報通り 夕方から雨が降り始めた福岡です。
グリーンコープの商品の受け取り・洗濯・写真の発注と開園準備等で、お休みも ほぼ終ろうとしています。
写真用のSDカードが数枚あるので、プリントをサボっていました。(な・何と4/18までのプリントでストップしていました。
ごめんなさ~い。
)とは言え、発注できたのは6月までの分250枚でした。目が疲れます。
どうしてかと言いますと、子ども達の集合写真は あっちを向いたり、目を閉じていたりで、同じ写真を選べないからです。6人写っていたら、それぞれ1番良い表情を選ぶので何度も見直します。
今週末か来週の初めまでにプレゼント出来ると思いますので、もう少し お待ちくださいね。
6月以降の写真の発注も、出来るだけ早く頑張ります。
今年も数回 月下美人♪が咲いたaster家ですが、先程 8つの花が開きました。
甘い香りが漂っています。
25年程前 母が親友から1枚の葉を頂き 根付いたのが始まりです。これまでに育った数鉢は親戚や母の友人の家に お嫁に行きました。ベランダで育てているので、大きくなり過ぎないよう 数年に1度 母が植え替えています。
月下美人の原産地はメキシコ、クジャクサボテン科。夜に花が開き始め、朝には花がしぼむので、見ることが出来るのは一夜限りです。この花は、食べられるそうですよ。・・・と言っても、食べたことは ありません。
↑これが 今日1番大きな花、明日も1つ開きそうです。これで 今年も終わりでしょう。(多分。)2014年の合計は 17個でした。
明日は、8人が登園する予定です。
↑りんどうバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2014/09/23 22:15 】
植物のこと
|
ホーム
|
次ページ
≫