fc2ブログ
ひなぼうろ♪
冷たい雨が降る寒い1日となりました。気づくと2月も残り9日となりました。早いですね~。
今日は、休養と おひな様作りの準備をしています。来週、3人が おひな様を完成させる予定です。

先日 グリーンコープで、ひなぼうろ♪を購入してみました。
DSCN7653_(3)_convert_20220219224934.jpg
この中には、15個のテトラパックに包まれた3種のぼうろが入っています。それが可愛くて~。手提げボックスの裏側を開いて ぼうろを飾ると・・・
DSCN7656_(2)_convert_20220219224746.jpg
こんな感じになります。(京都の飾り方で、右側が男雛・左側が女雛です。ボックスの絵の通りに飾ってみました。)これは、子ども達に2個ずつ持たせようと思っています。

人気ブログランキングへ
↑おひな様バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2022/02/19 23:46 】
私のオススメ ~食~
博多駅へ♪
今日は、12時前に博多駅へ♪行きました。 昼間なので、クリスマスツリーも こんな感じです。
DSCN9948_convert_20201107224624.jpg
ブルーの部分は、バラなのですね~。次は、夜に見てみたいと思います。

今日は、母と従姉2人(←1人は しおんを手伝ってくれている従姉です。)と、私にとっては ちょっと贅沢なランチに行って来ました。ずっと行ってみたかった お店です。これからインフルエンザやコロナウイルスが流行りそうなので、年内最後のチャンスだったと思っています。
DSCN9951_convert_20201107224749.jpgDSCN9955_convert_20201107224855.jpg
「俺のフレンチ」です。1皿を2~4人で取り分け お箸で美味しく頂きました。お子様連れの方も多く、気軽なフレンチでした。

せっかく博多駅へ行ったのですから、保育室用の買い物もバッチリして来ました。大きな100均もありますし。
美味しい物を たくさん食べたので、健康に気をつけながら この冬を乗り切りたいと思います。


↑マカロンバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2020/11/07 23:52 】
私のオススメ ~食~
懐かしい お店♪
夕方近くに天神へ。いくつか買い物を済ませた後、晩ごはんを食べようと言うことになりました。久し振りにイムズのレストランフロア(12F・13F)へ行ってみると・・・懐かしい お店♪があったのです。10年近く行っていなかった「キャトルセゾン旬」です。(2005年と2008年に このブログに書いていました。
最近は、お店が1~2年で変わってしまうことも少なくないので、長く続いているのが分かると嬉しいです。

店内は、仕切りが無くなっていましたが、雰囲気は変わっていません。バッグが掛けられる椅子は同じでした。
DSCN5329_convert_20190105225007 (1)
↑選んだメインは、ハンバーグと唐揚げです。他にも色々あります。4種類の雑穀ごはんと漬物が お代わり自由なので、男性も 満足できるでしょう。

有機無農薬野菜と無添加の調味料が使われており、身体に優しい お料理です。以前から お子様連れが多かったのですが、今日も 何組も いらっしゃいました。子ども用椅子もありますよ。
また、行きたいと思います。


↑ジュエリーバナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2019/01/05 23:59 】
私のオススメ ~食~
三の丸スクエア ~甘味処 如水庵~♪
風は冷たかったのですが、お天気が良い土曜日でしたね。ゆっくり休養(睡眠とも言いますが。)・日課の洗濯・お問い合わせのメールのやりとりなどをしているうちに あっと言う間に お昼を過ぎてしまいました。

母が「歩きたい」と言うので、出掛けることに。でも、人混みは避けたい・・・頭の中に浮かんだのが火曜日に 子ども達と行った「三の丸スクエア」です。福岡城の案内処 なので、多聞櫓へ行くための道順を お聞きしたり、火曜日の お礼を言いました。その後、奥の甘味処 如水庵へ。コーヒータイムです。
P1170663 (400x300)
ここは、旧舞鶴中学校の職員室だったそうです。広々としたスペース、ゆっくりと時間が流れていきます。
P1170669 (200x150)
コーヒーセットです。如水庵の お菓子付き(2種類から選べます。写真は、シメオン・ジョスイ。)で400円(税込)なので、得した感じがします。食器も素敵でした。他に、抹茶と和菓子のセットや煎茶のセットがありましたよ。
P1170672 (280x210)
店内には、黒田 如水(官兵衛)が被っていた赤合子の兜の飾りがありました。子ども達が見たら喜ぶだろうな~。
あまり知られていない様で、勿体ないです。14時までは うどんやカレー等の軽食も。営業は、17時までです。また、行きたいと思います。

案内処で頂いた地図を持って多聞櫓へ。行ったことがないと思っていたのですが、数年前 イベントの時に 櫓の前まで行ったことがありました。
P1170674 (400x300)
この建物が全く目に入っていなかったのです。
P1170679 (400x300)
下から撮った写真です。クレーンが見えます。今、福岡城のあちこちで工事が行われており、3月中旬まで天守台や御鷹屋敷跡(ボタン・シャクヤク園)に入れません。ご注意を。
来月は、子ども達と梅園(二の丸)へ行きたいと多います。福岡城は、しおんの お散歩コースです。

人気ブログランキングへ
↑兜バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2015/01/17 23:58 】
私のオススメ ~食~
お取り寄せ♪
天気予報が はずれて嬉しい土曜日、早速 洗濯機を2度回しました。今のところ、明日の午前中までは 雨が降らない様ですね。助かります。

私事ですが、火曜日から外科に通っておりました。左足親指の爪の横から細菌に感染し化膿痛みで歩くのも支障が出始めたのです。思い当たる原因は 1つあります。火曜日、病院へ行くと何もしていなかったのに膿が滲んでいました。その場所を先生に押さえられ(イタ~イ)膿を出し、薬も頂き このまま治るかも・・・と思ったのですが、翌日 再び痛みが~。
病院へ行くと、「じゃあ針で出そうね」と先生、前日の痛みの2~3倍はあったと思います。その治療の お陰で、完治に向かっています。針の結果が良くなければ、切開になっていました。この週末は、飲み薬を続けます。
小さな傷も気をつけなくてはなりません。皆様、ご注意を。

今日は、私が唯一 お取り寄せ♪している お菓子を載せますね。お取り寄せと言っても、姉が まとめて購入した物を送って貰っているのですが。
PB296235 (280x210)
東京 玉川製菓のマヨネーズ味の おかきと きんぴらごぼう味の ごぼう花林糖(かりんとう)です。年に3回 送って貰っています。今までに たっぷり食べたので、お土産として持って行くのがメインです。パートナーも マヨネーズ味の おかきの大ファンです。

夕方からは、 お世話になった先輩に お会いするため平尾へ。しおんを開園する前の2年間、一緒に仕事をさせて頂きました。しおんのことを いつも 応援くださっている方の お一人です。ありがとうございます。

人気ブログランキングへ
↑落ち葉バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリックありがとうございます。
【2014/11/29 23:50 】
私のオススメ ~食~
| ホーム | 次ページ